※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりグラ
妊娠・出産

オムツハズレはいつ頃でしたか?成功した方法を教えてください。余裕がなく付き合えていないです。

オムツハズレはいつ頃でしたか?
今、あまり余裕がなく付き合ってあげられてないのですが、どのようにして成功したか教えてください。

コメント

aamm(*^_^*)

1歳3ヶ月と1歳10ヶ月だったと思います。

  • ぐりグラ

    ぐりグラ

    早いですね💦
    何かコツとかありますか?

    • 6月6日
  • aamm(*^_^*)

    aamm(*^_^*)

    1時間おきに連れて行くだけです(*^_^*)

    • 6月6日
コウ

今月2歳になりますが、まだしてません。
うんちやおしっこを教えてくれるようになってきたので、そろそろかな?と思ってます。
調べると、朝起きてすぐにトイレに連れていくと、早くマスターするそうですよ!

  • ぐりグラ

    ぐりグラ

    うちも今月2歳になるのですが、まだです💦もうトレーニングパンツとかはかせていますか?

    • 6月6日
  • コウ

    コウ

    まったく履かせてません。
    トレーニングというものなんて何ひとつしてないです。
    補助便座もまだ買ってないです。
    まだ2歳なので焦る必要ないですよ。
    それにぐり♪さん、もうすぐ出産ですし、入院中にパパorジジ、ババがしてくれますか?
    任せられますか?
    産後落ち着いてからでいいと思いますよ。
    また、意思疎通ができないと難しいともネットに書いてました。
    ママが早くおむつ卒業させたくても、お子さんに準備が出来ていなければ早いかな?と思います。

    • 6月7日
ずぼらちゃん

今3時2か月になる子がいます。
ここ1週間でやっと夜まで完全にオムツ卒業しました!(^o^)/
昼間だけなら2歳半くらいに卒業です。

うちの子は喋るのが遅く、2歳でやっと喋り出したので2歳の夏に始めました。
アンパンマンの補助便座に座らせてみるところから始め、失敗しても良いので、とりあえず綿のパンツを履かせました。
オシッコが漏れると、気持ち悪いという事を覚えさせて、徐々にオシッコ!と言えるようになりました。
トレーニング用パンツは、4.5重の層になっているので、そこまで床がビチョビョにはなりませんでした。

ウンチはいつの間にか出来てました。特に教えなかったけれど、気持ち悪いのがなんとなくわかったのかな?
夏にやるのがオススメですよー!

  • ずぼらちゃん

    ずぼらちゃん

    すみません。
    3歳2か月です。

    • 6月6日
deleted user

息子は2歳3ヶ月でトレパンに変えました。
4月から専業主婦になり、家にいる数時間だけトレパンにした時も数回。
でもすぐジャージャー濡らして、すぐオムツに戻してたところ、友だちに戻っちゃダメ!とアドバイスをもらって、その翌日から日中トレパン生活に!
そうするとこちらも気をかけ、声をかけ、手間をかけるから、濡らすことも少なくなりました。
友だち曰く、二人分のオムツを持って出掛けるのが大変だよ、に決心が固まりました。

オマルとか補助便座とかは嫌がりませんか?トイレで排尿成功しましたか?

でももうすぐご出産なので、体調、生活が落ち着かれてからでも良いかと思います。

梟

家は3歳前位でした。
遅めでしたが、幼稚園入るまでに間に合えば良いかなーと楽観的でした(^^;;
完全に夜もオムツが外れたのは3歳半位だったかな?