
お子さんに教材を受講している方、受講開始時期や料金、メリット・デメリット、受講理由を教えてください。ディズニー英語以外でお願いします。
皆さんお子さんに教材系なにか受講されてますか?
まだ息子は3ヶ月なんですが
最近こどもちゃれんじベビーのDMが
凄く良く来るので考えてなかったのに
受講しようか悩み始めちゃいました🤦🏻♀️
うちはこれを受講してるよ!って方いたら
どれぐらいで受講開始したのか、料金や
メリット、デメリットや
受講理由など詳しく教えてくれると助かります😭
因みにシンママなので、お金に余裕無く
ディズニー英語は受講出来ないので
それ以外でお願いします。
- くま(5歳3ヶ月)
コメント

マハロ
ベビーは受けなかったけど、子供チャレンジプチから、ずーっと続けてます^_^
料金は一括払いで2万くらい、月払いだと月々二千円ちょい(年齢により違います)ですね^_^
デメリットは、そうですねー。エデュトイっていうおもちゃが玩具箱占領しますね(笑)私は苦に感じないけど、ミニマムな暮らしを好むママさんは辛いかも🤣
そのほかはメリットしかないくらいに思ってますよ〜^_^

ゆってん
チャレンジの英語やってます。1年で20000万ちょっとだった気が、すみません💦年払いにしたので覚えてなくて、プチよりは高いはずです。
ディズニーの英語やろうと思いましたが、教材が同じだと飽きそう&高いという理由でやめました。
1歳から初めて、最近は英語の歌を歌ったり、単語を話したりします。アニメも英語で見せても文句も言わずみているので、なんとなくわかってる?って感じです。
デメリットは、自分が発音できないので、うまく伝えられないことですかね。
くま
エデュトイ検索して見てみましたが意外といっぱいありビックリです🤣もう少し調べて考えてみようと思います!
ご意見ありがとうございます💓