 
      
      
    コメント
 
            ❤︎男女ママ♡
多いとは思いますが、指定されてるなら出します
うまくやってくためにはそれしかないので💦
金で解決できるならまだ楽です
 
            退会ユーザー
それは何祝いになるのでしょうか?結婚祝い?出産祝い?
結婚祝いなら3万は妥当かと思いますが、シングルですし気持ちでと言って1万程包んではどうですか?✨本当は3万きちんと包みたかったけどお金に余裕がなくて、、って言ってみても良いと思いますよ✨
出産祝いでしたら、arauuuさんが頂いてないのにこちら側だけというのはおかしいですよね。
結婚していようがいまいがおめでたい事には変わりないですから。
- 
                                    りmama 赤ちゃんが産まれたお祝いと聞いています 
 1万が妥当ですよね、
 仲いいなら別ですが全く付き合いがないので
 急に言われて困りました。- 6月6日
 
- 
                                    退会ユーザー すみません、他の方とのやりとりも拝見したのですが、日頃深い付き合いはないのですね? 
 そしてarauuuさんはお祝い頂いてないんですよね?それでしたら気持ちで物を贈るかなんにもしないかでも良いんじゃないですか?
 自分はお祝い渡していないのに人には金額指定してきてお金せびるなんて考えられないですよ。
 せめて自分達がお祝い渡してからでしたらお互い様になりますけどそうでないのなら私ももらってないしでいいと思いますよー!
 私は自分のいとこではないですが旦那の親がそんな感じでうちの子にはお祝いないのに義姉や義妹のお祝い金指定してきて私達は包んでいたので納得いかなかったので。既に絶縁済みですが、今でも思い出すと腹が立ちます。笑- 6月6日
 
- 
                                    りmama 全く深い付き合いないです。 
 出産をいい事に
 金金していて嫌ですよね、
 やっぱりそういう方はいるんですね。
 私も親と話をして今後絶縁でいこうかと思います。- 6月7日
 
 
            chip'n'dale
初めまして。
お父さんの兄弟の娘さんって事は、arauuuさんの従姉妹という事ですか?
3万ずつ包んで各自持って来てって、誰に言われたんですか?しかも、出産祝いで従姉妹に3万って多いんじゃないかな?と思いました。結婚祝いならともかく。
- 
                                    りmama 本人に言われたと父が、 
 3万やっぱり多いですよね
 調べたら相場で3千~1万と書いてあって
 びっくりしました(笑)- 6月6日
 
- 
                                    chip'n'dale 本人がですか?信じられないです。 
 自分から、みんなに3万包んで持って来るようになんて、よく言えますね。
 色んな意見あるし、arauuuさんの親戚事情もあるだろうし、なんとも言えないですが、私なら快く出せないかな。両親に相談して…って感じですね。それに結婚祝いだったら、お金って感じだけど、出産祝いならお金より、何か物であげたりする方が良いような…初めての子なら、尚更1から全て揃えなきゃいけないから、洋服とか肌着とか…オムツ貰うだけでもすごく助かるし、嬉しいと思うけど。- 6月6日
 
- 
                                    りmama 赤ちゃんのお祝いで各自3万集めたら 
 それで式でも挙げるのかなーとか思っちゃいます
 何を考えてるのか正直わからないです。
 やっぱり出産祝いって物ですよね、- 6月6日
 
- 
                                    chip'n'dale 結婚式かぁ…それはそれで、お祝い金でやってって感じですね。 
 できちゃった婚ですか?
 親とかが言ってきたならともかく、本人って有り得ないですね。
 私は従姉妹に赤ちゃん産まれた時は、洋服あげました。私もオムツとか靴とか洋服もらいました。お金でくれたのは、旦那の両親と叔母さんくらいかな。弟にはお金であげたけど…1万でしたよ。- 6月6日
 
- 
                                    りmama そんな感じになりそうですよね(´△`) 
 できちゃった婚です。、
 あげてもやはり1万が妥当ですよね、
 理由伝えて1万にしてみます^^- 6月7日
 
 
            kyo
包むべきだと思います。
自分が貰っていなくとも、
自分の両親たちはその金額を今まで
包んできたんだと思いますよ(^O^)
- 
                                    りmama 両親達は包んできたんですが、 
 相手方は1度も包んできた事が無い人達なので
 なんで?となってしまいました(TT)- 6月6日
 
 
            minty☻⑅
こんばんは(*^_^*)
従姉妹にお子様ができた、ってことですかね?
各自3万ずつ、と仰っているのは
おじさん(お父様の兄弟)なんですかね?
arauuuさんはご出産された時におじさんとその従姉妹から別々にお祝いを頂いてますか?
私だったら、
お祝いは現金で渡さないかも、です。何か物であげますかね(>人<;)
- 
                                    りmama そうです、本人と父から聞いています 
 私はお祝いの言葉すら頂いてないです
 
 物ですか、それもありですかね。- 6月6日
 
- 
                                    minty☻⑅ 
 こちらがお祝いせず、後から色々言われても面倒ですもんね。
 
 それにしても、
 なんだか失礼な話ですね。・°°・(>_<)・°°・。arauuuさんの身内なのにこんなん言ってごめんなさい💦- 6月6日
 
- 
                                    りmama 後から言われるの嫌ですねー。 
 
 いえ、身内という感じもしてないので
 大丈夫ですよ(´ー`)- 6月6日
 
 
            ぴーちゃん
じゃあ逆に私にも包んでよ、ってなりますよね😓
結婚祝いではなく出産祝いなら、平等に貰える気がしますが…
私なら親に聞いてみますね!
結婚祝いではないんだよね?と…
- 
                                    りmama 赤ちゃんのお祝いでと言われています 
 結婚しなかっただけで平等ではないんだなと
 思ってしまいました(´ー`)- 6月6日
 
 
            結・ω・
昔から交流がある(一緒に遊んでた)なら
包んだ方がいいかと思いますが
3万は多い気がします(^ω^;)
気持ちだけ、で。
それに結婚していないのを理由に
arauuuさんには何もなかったのなら
私は少しもあげたくない!!です😅
- 
                                    りmama 私も本音を言えばあげたくないです!(笑) 
 一切交流も無く。
 数年に1度会えばいいくらいです、
 疲れますよね(TT)- 6月6日
 
- 
                                    結・ω・ え、交流もない人に包めって 
 言われたんですか??
 ちょっと図々しい気がします・・・
 (身内の方なのにごめんなさい💦)
 
 私だったら
 こっちも生まれたばかりで
 いろいろ余裕がありません!
 ごめんなさい!って言って
 絵本とか音のなる小さいおもちゃ渡して
 今後は何かと理由つけて会わないようにして
 その方とは絶縁状態にします(^ω^;)- 6月6日
 
- 
                                    りmama 交流無いですねー。 
 いえ、図々しいですよね。
 
 私も絶縁状態にしようと思います、
 こういう時に出てくる
 親戚〜とか従姉妹〜とか
 疲れますよね。- 6月6日
 
 
            退会ユーザー
本人指定で、しかもそういうやり取りを自分はせずにさせるって…
なぜお父様もいいなりになるのか謎です。
いくら姪だからって、ちょっとおかしくないですか?
ご自身が貰ってないわけだし、気持ちだけと何か本でもプレゼントする程度で良いと思いますよ!
ちょっと図々しすぎます。
- 
                                    りmama おかしいですよね、 
 父の兄弟皆おかしいんです。
 お金を盗んだり借りたまま逃げたり
 思わず聞いて、正直また金かよ、と思ってしまいました
 
 本安くていいですね^^- 6月6日
 
 
            なーさん!
お祝いってその人の気持ちであげるものだから金額指定されてると嫌な気持ちになりますよね。
他の人たちとのやりとりを見させてもらいましたが、数年に1度しか会わない程度なら私は渡さないですね。金額を高いですし。
しかもシングルなら尚更ですよ。
これからたくさんお金かかるのに3万なんて高すぎですよね
- 
                                    りmama そうなんですよね、指定されると嫌です。 
 高いですよね、3万渡すなら
 この子に使いたいと思ってしまいます(TT)- 6月6日
 
 
            ちったんママ
多くて1万が妥当ですよ( ˘•ω•˘ ;)
3万というのは結婚祝いでは(。・_・`。)
- 
                                    りmama どこを調べてもやっぱり1万ですよね、 
 赤ちゃんのお祝いでと言われているので
 出産祝いの事だと……(´._.`)- 6月6日
 
 
            mammy000
全部読んで私なら渡さないか子供グッツにします。
貰ってないのにあげる必要ないし、本人が言うなんてふてぶてし過ぎます。
私もあんまりいい感じの結婚出産でなかったので結婚祝いもなく出産祝いも細々とでした。
それでも今後付き合いたい友達とかなら包みますし全然祝いますがそんな気も起きないいとこには渡したくないですね。
 
   
  
りmama
やっぱりそうなんですかね、
何年かに1度会えばいい位の関係性で
急にお金の話し出してきたので困りました(TT)