
予防接種に悩んでいます。近くの病院はコロナ感染が心配。どうすればいいでしょうか?
予防接種めっちゃ悩んでます😭
もうすぐ3歳なので日本脳炎1回目です!
大阪在住なのですが、かかりつけの病院2つは院内感染発生の病院、もう一つは小児科のすぐ近くの病院で100人以上院内感染が発生しているところです…
予防接種と診察の時間が分けられている病院が近くになく、遠くの行ったことのない小児科も目の前の駅、スーパーでコロナの方が昨日発生しました。。
かかりつけにはしていないものの歩いていける1番近い小児科は予防接種と診察が同じ時間で待合も狭いのでいつもぎゅうぎゅうです。
皆さんこういう時ってどうしますか??
・診察との時間がかぶるけど徒歩圏内の小児科に打ちに行く
・病院のすぐ近くで100人以上のクラスターが発生しているけど、かかりつけの予防接種の時間が分かれている小児科にいく(車です)
・行ったことがないけど予防接種と診察の分かれている小児科に行く(目の前の駅とスーパーでコロナ発生)
・他に案ありますか???
そもそも日本脳炎1回目をいつまでに受けなければいけないのか不明ですが、みなさんどうしますか??😭
どこいってもコロナ発生しているのでもう諦めて打ちに行きますか?
- ママリ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら今は絶対に打ちに行かないです!
以前かかりつけに聞いた話では、九州なら早めに打った方がいいかもと言っていたような🤔ちょっとうろ覚えなのですが、養豚場が多いかとかそういった関係だったと思います!
かかりつけに相談するのが無難かとは思いますが、、、
うちの子は10月で3歳なので、その頃に終息していなかったら電話で相談しようと思っています!

りぃまま
大阪は去年日本脳炎を持った蚊がみつかっているのでうちの息子は昨日打ちました。うちの近くは蚊が多く、日本脳炎での後遺症が怖いと思ったので。でもri-ma♡さんの周辺環境だと心配ですよね😱
私は小児科に電話で相談したのですが、コロナを気にして病院来る人が少ないとのことだったので行きました。行った小児科は予防接種と診察は時間分けされていません。
私だったらまずはかかりつけ医に相談してみます。そこでクラスターが発生したわけではないので。
あとは予防接種の委託医療機関が市のホームページに載ってるので、その中から自分が行けそうな病院を探すかですかね。整形外科でも予防接種やってました。
コロナ終息読めないので難しいですよね😭
ママリ
ありがとうございます!
延期します!