
コメント

おすし
ここにいますよ!😭
旦那の県内での転勤が毎年あるんですが、
一昨年と今年度が同じ方面の勤務地になったんですがそこに旦那の親戚の空き家があり、一昨年住んでいてまた4月からそこに戻ってきました。
家賃がいらなかったりとか光熱費が安かったりは助かるのですが、、
場所が海のすぐそば、
住んでる県は南海トラフの津波が必ず来る場所、
親戚の方のこのお家は築何年?って感じなので地震によって倒壊の可能性あり、
毎日夜ビクビクしてます😱💦
たまに旦那と寝る前に逃げ方や逃げる方面など話し合いします😣
怖いですよね…

退会ユーザー
そんなに不安ならば、引越しした方が良いですよ💦
でないと、鬱を発症しやすくなります💧
私は火事、熊本大地震も経験があるので、絶対にアパートの2階までにしか住まないと決めています。
2階ならば、火事でベランダから飛び降りても死にはしないですし…(骨折等はあるでしょうが)
マンションみたいに階下へ逃げれない‼️はありません。
また、地震でも高層マンション程は揺れませんし、2階ならばエレベーターが無くても上り下りがヘッチャラだからです。
何より、マンションは子供の転落事故が怖くて選択肢にさえはいりません。
2階建てまでならば、その不安は限りなく無いからですね😅
-
退会ユーザー
ちなみに津波等の心配のない内陸地、山も川もない立地しか選ばないので綺麗なアパートで十分です。
- 4月22日
-
さやか
コメントありがとうございます🥺
引っ越ししようかって話してとこでした(´・_・`)
でもいまコロナがすごくて
不動産さんにも行けない状態です🤯
落ち着いたら行ってます♡♡- 4月22日
-
退会ユーザー
それが良いですね!
毎日不安な中で生活するのは苦しいですもん💦
良いお部屋が見つかります様に✨- 4月22日
-
さやか
ありがとうございます♡♡
早く引っ越したいです😢
コロナが早く落ち着いてくれる事を願ってます(´・_・`)- 4月22日
さやか
コメントありがとうございます♡♡
同じような方が居て安心しました…
毎晩ドキドキしながら寝ます…
私も南海トラフ6強って書いててビクビクしてます…
津波も怖いしあの地震きたときのアラーム?も怖いしほんとにいやです!😢