
旦那の実家にほぼ毎日2歳の子を預けてます。帰ってきた娘が最近ジュース…
旦那の実家にほぼ毎日2歳の子を預けてます。
帰ってきた娘が最近
ジュースやお菓子やバナナ食べたいって言うのが増えて
気になってました。
ご飯も偏食が始まってきたからちょっと気になりすぎかもしれないですが。
この前はチョコレート食べたって言ってたから
旦那に問い詰めて貰ったら
やっぱり週に何回かあげてたみたいで。
小学生の姪などが食べてるのを見て
食べたがったからあげたらしいです。
預けといて言うのもどうかとおもいますが、
ちょっとふざけんなー!!って思いました…
もう、預けたくないなぁ。
なんかバナナとかもちょっと茶色すぎない?みたいなのあげようとしてたし…
- 100回目のママリさん🔰
コメント

あーちゃん
預かっている方も大変だと思うのでもう預けたくないなら預けなければいいと思います^_^

mama
私ならお菓子とか食べさせていいもの持たせて預けます☺️
毎回申し訳ないのでこれだけたべさせてください!
夜ご飯食べなかったりするので!みたいなかんじで😁❤️
-
100回目のママリさん🔰
それもいいですね😊
- 5月8日

退会ユーザー
じいちゃんばあちゃんって結構勝手に色々あげたりしますよね😅
見てくれてるのは感謝ですが預かってる身としてもそこら辺は気にかけてって思ってしまいます、、。
ワガママかもしれませんが😅

アン
あー!
まさに今日それでしたー!!
妊婦健診で子供の付き添い禁止になったので義実家にお願いしていました。
なぜかいつも生物あげたがるのでアレルギー体質の娘なのでお弁当持たせます!と言ったらしっかりしたメニューを用意してると言ったので信用してしまった…
お菓子、飲み物は持たせたのに何も手をつけず…
食べたものはバナナ2本、いちご、ヨーグルト2個、ヤクルト三本…
しかもこんな時期なので連れ回して欲しくなかったのに姪と遊ばせて…(たぶん姪達と同じもの食べさせてる)
手真っ黒で洗った気配なし。
オムツ一度も変えず洋服までビショビショ。(うんちも)
たった1日なのにもう絶対預けないと決めました!!
これがほぼ毎日だと偏食すごくなりそうで嫌ですね💦
預けないことはできなさそうですか?
-
100回目のママリさん🔰
旦那に言ってもらう様に
言ったのですが
嫌そうでした💦
多分孫が来てすごく嬉しそうにしてるから言いづらいんだと思います。
トイトレもしたいし…
そろそろ家にいる時間増やしたいなぁって考えてますって言ったら
そのときはそっかぁって言ってたけど
後日会ったら
「この前おまる買って来たのよー」って言われました😅- 5月8日

あーちゃん
預けるときに、お菓子持って行かないんですか?
わたしは今日のおやつはこれをあげてください。それ以外はご飯食べなくなったりするのでやめてください。
チョコは依存性が高いので3歳まであげちゃダメなので、欲しがってもやめてください。など先にお願いしておきます💦
それで旦那にはちゃんと釘刺してお菓子食べすぎてないから見ててね。って言います
-
100回目のママリさん🔰
持っていかないですねー
あるからいいよ!って言われます💦- 5月8日
-
あーちゃん
では、
糖分をたくさん取るとウンチが緩くなって、下痢になるので量を減らしてくださいっていうのはどうですか?
子供って糖分たくさん取ると、ウンチ緩くなるそうです- 5月8日
-
100回目のママリさん🔰
そうなんですか!!
うんち硬くは無いなぁ💦- 5月8日
-
100回目のママリさん🔰
緩くてお腹痛くなるなので…って言ってみようかなぁ
- 5月8日
-
あーちゃん
はい、うちはすぐに緩くなるので、あまり食べさせないし、それを伝えてます💦
じゃないと朝からジュースが出てくるので‥😅
あと糖尿病にもなりやすいです‥sさんから、真剣に伝えたら聞いてくれますよ^_^
それでもダメなら、ガツンと言っていいと思います。
孫がほんとに大事になら、やめてくれると思います- 5月9日
-
100回目のママリさん🔰
朝からジュースはうちもですよー😅
旦那も普通に出すから
そろそろ本当にやめさせないとって思いました。笑笑
そうですよね…
言ってみようと思います😊
ありがとうございます!- 5月12日

えっちゃん
お腹空かせて何も食べさせないより、全然いいと思いますよ??
じぃじ、ばぁばって、色々してあげたい!!って気持ちが大きいみたいなので、それに甘えていいんじゃないですか??
晩御飯にひびくので、何時以降は控えて下さいって程度で。
-
100回目のママリさん🔰
そうですが、
前よりジュース!ジュース!っていうのが気になります。
ご飯食べる前はお菓子食べたいって言ったり
ご飯いらないから
ゼリー食べたいって言って来ます。
そのままでいいのかなぁ…😅って思ってしまいます。- 5月8日
100回目のママリさん🔰
そう言ったら
旦那に渋られました。
だから悩んでるんです。
あーちゃん
旦那さんは子供のこと考えられないんですかね💧
かわいそうです。
偏食やこの時期でチョコレートなんて子供の健康考えたら良くないので親がしっかり責任持ってやめさせるしかないと思いますよ。
親の務めです。
100回目のママリさん🔰
チョコの事はすごく怒ってくれたので
考えられないわけでは無いけど
その時には旦那の親もすごく反省していたらしく
もう、預けないとまではならなかったみたいですね。
100回目のママリさん🔰
今日はばーばん家でジュースのんだ
お菓子食べた
ばっかり言ってますよ。
もう、本当にやめたいですよ。
100回目のママリさん🔰
なんかこの話してたら
イライラしてきましたー。笑笑
100回目のママリさん🔰
お子さんは野菜とか好き嫌いせずちゃんと食べますか??
お菓子はどのくらいあげてますか?
きっとちゃんとした
食事してるんだろうなぁ。笑
あーちゃん
野菜は食べますね。
お菓子もあげたりしますが、手作りしたりあげない日もあります。
煮干しやドライフルーツをお菓子代わりにしたり。
ジュースは家ではあげないかわりに、フルーツ使ってスムージーをよく一緒に作ってます。
チョコと同じようにジュースやお菓子についても怒ってくれて反省してくれればいいですね😢
100回目のママリさん🔰
うちは野菜だと
トマトと枝豆なら食べますが
それ以外食べないです💦
お好み焼きぽくしても食べてくれないし
味噌汁ににても野菜だけ避けて食べないです。
カレーにしてやっと食べるくらいですかね…
どうやったら食べてくれるのか本当に悩んでます😅
預ける前は
ジュースなんて出かけた時の特別!って感じだったので
知らない間に
そんな事になっててショックでした😅
今までの努力が…。
チョコは怒ってからはあげてないみたいなので良かったです。
ジュースはまだ言ってないですが言って見ます。
100回目のママリさん🔰
2歳なんですけど
煮干しはまだ挑戦した事ないです😲
前、スムージーにしたら
生で食べたいのと食感が気に入らなかったらしく
食べなかったです😅
お菓子はよく
子供用の粉で
ホットケーキ、バナナパン、砂糖使わないプリン、レアチーズケーキとかかぼちゃのマフィンとか作ってますが
最近食べてくれなくなりました😅
味薄いから嫌になっちゃったのかな💦