※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えのき
子育て・グッズ

ミルク飲まない赤ちゃん育ててる方・・・メンタル大丈夫ですか❓挫けそうです新生児より飲まない🍼

ミルク飲まない赤ちゃん育ててる方・・・
メンタル大丈夫ですか❓挫けそうです

新生児より飲まない🍼

コメント

コロナ差別受けてます

もう諦めました笑
回数も4回に減りました笑

  • えのき

    えのき

    うちも4ヶ月から1日4回です💧回数増やしても結局トータル変わらないしその時の気分次第なので👋(泣)

    • 4月21日
  • コロナ差別受けてます

    コロナ差別受けてます


    息子も変わらないです笑
    でもおしっこやうんちでてて機嫌もいいからまぁいいや!と思って乗り切ることにしました笑

    • 4月21日
  • えのき

    えのき

    ですよね💧割り切って「仕方ない」って思う時とそうは思えない日の連続です💔イライラして思わず当たりそうになった時は罪悪感でいっぱいでした・・・

    • 4月21日
みき

こんにちは。
私の子、ミルク飲んでくれません。完ミです。
7ヶ月なのに一回量が昼間は20〜100ml
夜間はなぜか150〜200mlで未だに6回あげています。
離乳食も始まっていますがあまり食べもよくないです、、、。
かねり悩みましたし飲まな過ぎて赤ちゃんにイライラしてしまったりしましたが毎月小児科に通院し体重測定をしてもらっていること、先生にお話し聞いてもらっていることでなんとか頑張れています。
成長曲線を下回っていますが体重は増えているので今のままのペースでいいよと言ってもらっています。
苺さんのお子さんはどのくらいミルク飲まれていますか?

  • えのき

    えのき

    低体重で産まれたからかな💧とだいぶ悩みました🙏一時期精神的にまいってしまって虐待一歩手前のところで保健センターにSOSの電話をかけて実家に帰りました🏠そのくらい追い詰められてました💔イライラなんて半端ないしミルク作る時手が震えるくらい怖い時がありました(泣)うちも体重が増えなくて定期的にチェックされてます・・・うちの子は飲む時と飲まない時の涙があって飲まない日が続くと500mlもいかないです⚡️こっちが泣きながら頑張って頑張って極端な話一日中ミルク飲むタイミングしか考えずに生活して700〜800mlです・・・どのくらい飲まれますか❓

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

母乳が明らかに足りてないのに
ミルクアレルギーだし、元々ミルク嫌いなのに、アレルギー用は特に美味しくないしでほぼ飲まずでした😭

身長と体重も成長曲線ギリギリだし、3回食になるまでは、精神的に疲れてました😭😭

  • えのき

    えのき

    アレルギーは辛いですね💧うちもずっと成長曲線ギリギリです⚡️いつかはみ出てしまうんじゃないかと怯えながら育児してるので全然楽しめません🙏精神的に疲れますよね💔寝る前も「あ〜また明日ミルク飲ませる日が来る」と思うと動悸がしてましたし朝起きると自然に涙が出て止まらない事もありました・・・追い詰められて実家に帰り少し落ち着いたかなって感じです

    • 4月21日
ママちゃん

大丈夫ですかー❓😓
だいたい1日トータル
どのくらいですか❓💦

  • えのき

    えのき

    うちは波があって🌊調子がいい時は平均してトータル700〜800ml🍼一度低迷期に入ると2週間程度500ml以下が続きます💧この時期が本当に辛いです💔ミルク作っては毎回半分以上捨てての繰り返しで体調もメンタルもですがかなり不調が出てきます

    • 4月21日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    うちは下の子が完ミでしたが
    まー飲まない子でした🍼
    800飲めたのなんて
    2回あったかないかぐらい😅
    飲まない日は450とか💦
    本当に悩みました。
    缶には1000とか書いてあるけど
    到底無理でした😅

    飲まなくて捨てるのも
    もったいないしイライラするので
    最初から100とかしか
    作らないようにしてました😅
    それでも残すので
    イライラはMAXでした😅

    飲まないと心配だし
    不安ですよね😓
    気持ちよく分かります💦
    保健所にも相談しました😓

    • 4月21日
  • えのき

    えのき

    トータル1000mlなんてないですよ💧夢のまた夢です🌙800mlで感動します👏✨飲まないと500ml切るので栄養足りてるのかどうか不安で何度も病院行きました👋保健所に相談してどうでしたか❓❓

    • 4月21日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    こんにちは😃
    私は夢で終わりましたよ🍼💦
    800飲めた時は今日は
    凄いじゃんと旦那と言ってました。
    まぁ2回ぐらいでしたが😅

    私も飲まないおしっこ少ないで
    心配して病院連れて行きましたが
    大声で泣き、こんだけ大きな声で
    泣けるなら大丈夫‼️問題ないと
    言われました😓
    保健所に相談しても
    聞いてくれるだけであまり
    意味はなかったです。
    飲まないなら食べさすしかないと
    5ヶ月から離乳食を始めて
    6ヶ月には2回食にしました🍚

    • 4月22日
  • えのき

    えのき

    それでもきちんと娘さん2人立派に育てられていてすごいです👏✨通り過ぎてしまえば思い出になるんでしょうけど💧今が必死で不安すぎて本当に一歳を迎える事が出来るのか・・・このまま大きくならずに成長したらどうしようとか考えてます😫保健センターはあまり意味ないですよね💔辛い気持ちの吐き出し場所にはなるけど・・・だいたい「辛いけど頑張って飲ませましょう」「体重定期的に測りましょう」しか言わないですもん🙏うちもそろそろ2回食です🍴こうなったら口から食べる量を増やすしかないと思っています

    • 4月22日
みき

それは大変でしたね。
私も一時期子どもに手をだすまではいかなかったですが、「もう飲まないならいい!」とミルクをテーブルにドンッと置いてしまったり子どもの前で泣いてしまったことがあります。今ではこの子のペースで成長しているなら飲む量が少なくても医者も大丈夫と言ってくれてるしいいかと思えるようになりました。それでもイライラしてしまうことはありますがだいぶ穏やかになれています。
普段700〜800ml飲めてるなら大丈夫です!羨ましいくらいです 笑
うちは500〜650mlなので、、、
飲まないときは時々450mlとかもあります。
私は飲む量だけでなく体重(減らず微量でも増えてれば良しとする)やおしっこがちゃんと出てるか、脱水になってないか色々総合的に考えてまぁ良いかと思える落としどころを見つけることにしました。

  • えのき

    えのき

    そんなのしょっちゅうでした💧「飲まないなら知らない」って泣いてるの放置した事もありますし👋泣いたりものに当たったりなんてザラでした💔側から見たら酷い母親だと思われるでしょうけど経験した人じゃないとこの辛さは分からないと思います・・・飲まないなら仕方ないなんて思えず🙏体重が常に頭から離れないし・・・うちは涙があってミルク飲まない低迷期に入ると2週間くらい続いて500ml切る事があります😫そうなった時私もものすごい精神的に追い詰められるのでお互い逆効果なんですよね きっと😖

    • 4月21日
  • みき

    みき

    ほんと、経験した人じゃないと分からないと思います。飲まな過ぎてこっちは死んじゃうんじゃないかとか色々心配して飲ませようとしてるのに飲んでくれない、もうなんでー!って感じでイライラしちゃってました。
    2週間ほど500切るのは気持ち的にはきついですね。回数増やして量飲んでくれれば良いですけど変わらないんですもんね。
    ミルクがダメなら、離乳食を気に入って食べるようになってくれたら少しは安心ですね。

    • 4月21日
  • えのき

    えのき

    めちゃくちゃ共感します💧脱水が心配とか言うレベル超えて栄養失調で朝起きたらどうにかなっちゃうんじゃないかと寝れない事がありました😫翌日病院へ行っても「異常はありません」で終わりです・・・安心するべきなのに「異常がないのになんでこんなに飲まないの?新生児でももっと飲んでるのに」ってふに落ちませんでした🙌離乳食頑張ってますがまだまだ口から栄養摂るには早いですからね😖💔1日も早く卒ミしたいです🍼(泣)

    • 4月21日
  • みき

    みき

    私も病院に行くたびに病気とかあるのかと聞きましたがなにもないと思いますと言われました😢
    同じようなことで悩んでいる方がいて勇気づけられました。ほんと、離乳食完了するまでは長く、しばらくはお互いに大変ですが頑張りましょうね😊

    • 4月21日
かおちゃん

まさに今メンタル崩壊してます。
毎日怒鳴ってしまってます。
1人目もミルク全然飲まない子で、2人目も全く飲まず。
おっぱいもミルクも
くわえたらすぐ寝ます。
一瞬で寝落ちします。
何時間でも寝続ける子で
お腹すいて起きるなんて
ありません。
起こしても起こしても起きず、起こすのに30分程かかります。
今もミルク缶に記載されてる量は120ですが、頑張っても60しか飲みません。
60与えるのに1時間コースです。
もうストレスやばすぎて育児放棄したい気分です。

  • えのき

    えのき

    コメントありがとうございます💧0ヶ月にしてそれですか・・・もうそんなの泣けてきます💔自分の事のように辛いです😫これって経験した人じゃないと分からないですよね⚡️「お腹空いたら飲む」とか「そのうち飲むようになる」とか・・・どこに相談しても「頑張って飲ませるしかない」だけ・・・余計に追い詰められるしイライラします🙏1時間コース私もザラにありました・・・もう消えてしまいたいし死んでしまいたいですよね(泣)育児放棄も言葉だけ聞くと強烈ですが・・・私は気持ち分かりますよ

    • 4月27日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    お優しいお言葉ありがとうございます😭
    思わず泣いちゃいました😭
    ホントに経験した人じゃないと分からないですよね。
    周りに相談もできないし
    誰にも分かってもらえないのがこれまたツラいとこです😭
    体重の増えも悪くて
    退院する前から
    無理矢理でも飲ませてって
    病院で言われてて
    無理矢理飲ませてるのですが
    全然飲んでくれず
    成長曲線から外れるのではないかと毎日心配で
    頑張って飲ませてます😭
    えのきさんも1時間コース
    ザラにあったんですね…。
    その1時間がものすごーく
    ツラいですよね…。

    えのきさんのお子さんは
    6ヶ月とのことですが
    ミルク缶に記載されてる量より
    飲まない感じなんですか?😭

    • 4月27日
  • えのき

    えのき

    本当っっに辛いですよね💧分かります💔こんなに追い詰められる事なんてないくらい精神的にダメージ来ます・・・うちも体重3ヶ月から増えなくて相談したら「無理にでも飲ませて」でしたよ🙌そんなのとっくにやってますよね・・・色々努力してもダメだから相談してるんです・・・うちは低体重で産まれて1ヶ月でめまぐるしく成長したんですが😫それでも小さめは小さめなので成長曲線から外れる不安はいつもありました🙏今現在もあります・・・1時間かかるとイライラもするし涙出てきて「なんで飲まないの❓」って発狂しそうになります うちは新生児くらいの量しか飲まなかったです🍼最近は割と平均して飲んでくれていますが・・・波があるのでまたいつか飲まない日が来たらどうしようって毎日憂鬱な気持ちはずっと持ってます

    • 4月27日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    返事遅くなってすいません。
    今日も全然飲んでくれなくて
    発狂してました😱
    うちの子は低体重ではないですが、2650gで産まれたので小柄ちゃんです。
    こんなに飲まなくて大丈夫なんだろうか?
    そのうち成長曲線から
    外れるんではないか?と
    毎日考えてしまいます。
    上の子のときも
    あまり飲まない子だったのですが、
    それよりも飲まないので
    余計に心配です。
    上の子は3136gで産まれたのに
    いつも成長曲線ギリギリでした。
    体重の増えが悪くて
    病院で指導され
    体重測りに病院に通ってたりもしてましたし
    上の子ですらそれなのに
    この子は上の子より
    軽く産まれたし飲まないのに
    ヤバイんじゃないかと
    焦ってます😭
    焦っても仕方ないのは
    自分でも分かってるんですが…。
    毎日憂鬱な気持ち持ってるの
    なかなかツラいですよね😭
    でも同じような方がいるんだと思うと頑張れます😭💓
    ありがとうございました😭💓

    • 4月28日
  • えのき

    えのき

    おはようございます✨新生児で飲まないとなると低血糖や脱水が怖いですね💧今混合ですか❓完ミですか❓だいたい1日どのくらい飲めてますか❓産まれてから3ヶ月頃までは体重がどんどん増えていく時期なので増えないと不安になりますよね😫💔私で良ければどんどん気持ち吐き出してください🙏同じような経験をしているのでどれだけ辛くて苦しいか分かります🙌私も飲まなくなった3ヶ月から約4ヶ月間ミルク飲ませる事しか考えずに生活して来ました‼️もちろん育児を楽しむ余裕もそんなにありません・・・ほぼ使命感みたいな感じでやってます・・・うちは寝ないと飲まないので寝たらすぐミルク飲ませての繰り返しです‼️すごくよく寝る子なのに真夜中も起きて必死であげてます(月齢的にはそこまでしなくてもいいのですがとにかく体重が増えて欲しくて)

    • 4月29日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    おはようございます😊
    今は混合です。
    母乳は両方合わせて
    多いときで60程
    少ない時で35程出てます。
    母乳のあとに
    追加でミルクを与えてるのですが
    20〜50程与えていて
    母乳とミルク合わせて
    基本70ほど飲みます。
    多いときで80
    少ない時で60です。

    ミルクの缶の記載量見ると
    今の月齢的は120らしいんですが
    母乳とミルク両方合わせても
    100すらいきません😭
    80が限界です😭
    それも無理矢理飲ませて
    30分〜1時間頑張って
    80なので困ってます😭

    もうホントに
    分かってくれる方がいて
    ものすごく嬉しいし
    心が救われた気分です😭💓
    こんなに飲まない子が
    周りにはいないので
    誰にも相談できず
    1人で悩んでました😭

    分かります😭
    育児楽しむ余裕もなく
    まさに使命感ですよね!!
    うちの子も
    よく寝る子なのに
    きっちり3時間おきに与えてます!!

    3ヶ月から約4ヶ月間だと
    私だったら絶対無理です…。
    考えただけで疲れます…。

    えのきさんのお優しいお言葉のおかげで
    だいぶ気持ちもスッキリしました😭
    いっぱい話
    聞いてもらってばかりで
    すいません😭

    • 4月29日
  • えのき

    えのき

    使命感です⚡️うちはもうすぐ7ヶ月で本来なら本人が欲しがるだけミルクあげたらいいんですけど🍼産まれてから空腹アピールされたことないので💧今でも暇さえあればミルクあげてます笑ミルク盛ってる🥛口に突っ込んでるって言った方がいいかもしれません😱💔本当に体重増えなくて周りから「小さい〜」って言われるたびに傷ついて来ました(悪気がないのは分かっています)もはや強迫観念であげてますよ🙏一日も早くミルク卒業する日が来て欲しいと思ってます🌈思い詰めないで頂きたいですが頑張ってあげてください‼️私の経験ですが泣いても無理矢理あげ続けたら胃が大きくなって来たのか量飲めるようになってきました😫辛いです‼️泣きたいし逃げ出したいしもう放棄したい死にたい気持ちになる事もあります‼️私以外にもっと深刻な状況でミルク飲まない赤ちゃん育ててるママさんも沢山いました‼️何かあったらすぐここに連絡ください‼️一緒に考えます‼️

    • 4月29日