コメント
ママリ
うちも10ヶ月の時そんな感じでした。
おやき作ってましたが固すぎて食べなくて…逆に柔らかすぎても掴めないので私は手作り難しかったです😅
どーしても手掴みしたい時はうちは赤ちゃん用おせんべい与えてます💦
ママリ
うちも10ヶ月の時そんな感じでした。
おやき作ってましたが固すぎて食べなくて…逆に柔らかすぎても掴めないので私は手作り難しかったです😅
どーしても手掴みしたい時はうちは赤ちゃん用おせんべい与えてます💦
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳1ヶ月になる息子がいます。 息子は1ヶ月早く産まれたということもあり ずり這いやハイハイつかまり立ちもゆっくりな 方でした。 息子は1歳1ヶ月になっても模倣があまりなく、 いないいないばあや母が「ひゅ〜」…
離乳食 手づかみ食べで、おやきとか手づかみ向きのおかずだけじゃなく、お粥とかべちゃっとしたものも手づかみさせてる方おられますか?😊
生後9ヶ月、離乳食スケジュールについて 6:30〜7:00起床 7:30離乳食1回目(130くらい) 9:30ミルク100 11:20離乳食2回目(200くらい) 15:00離乳食3回目(200くらい) 17:30ミルク120 19:50ミルク240 20:15頃寝る 夜間ミルク1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななし
おやき食べにくそうですよね!なかなか手作りは上手くいかず試行錯誤の毎日です😣💦
おやつに赤ちゃん用おせんべいあげてみます*⁎
ママリ
もうちょっと固形のもの食べれるようになるとおやきも良いんですけどねー😣
せっかく作ったのに食べてくれないのもしんどいので💦
うちはおせんべい大好きなので絶対に喜んで食べます😅
ななし
SNSを見てると結構野菜やお肉等大きめに切られていてすごいなー…と感心してしまいました😂
ほんと勿体ないししんどいですよね💦
今日おせんべいあげてみたらパクパク食べてました!
ママリ
わかります😅
来月誕生日でヨーグルトとパンでケーキ作る予定ですが、それもどれだけ食べれるかどうか。。
うちは食パンもコーンポタージュに浸してじゃないとあまり食べないので😅
おせんべい便利ですよね〜!
ほんとはもっとご飯食べてもらいたいんですけど💦