※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームの打ち合わせ中で、浴室を 1坪か 1.25坪で悩んでいます。1…

マイホームの打ち合わせ中で、
浴室を 1坪か 1.25坪で悩んでいます。。。
1坪にして、独立洗面台を160cmとるか、
1.25坪で独立洗面台が120cmになるのか、、
悩んでいます。


みなさんのそれぞれのお風呂場の
使い心地教えてほしいです。

子供はあと最低1人はほしいのですが、
一緒に入るのは小さいうちだけだしな〜と
思いながらも悩んでおります。。。

洗面台が広い方がいいのか、、、
浴室の洗い場広い方がいいのか、、、
みなさんならどっちとりますか??

コメント

deleted user

前のマイホームがお風呂1.25でしたが、いまは1坪にしました。
やはりお風呂は狭いなーと感じますが、1日トータル的に身支度や片付けなどで、脱衣所にいる時間の方が長いので、結果的にいまの方が使いやすいです。

とろサーモン

お風呂場のドアは押して開けるタイプですか?横引き戸ですか?折れ戸ですか?

浴室洗い場への押し戸で一枚ドアの場合、結構なスペース取られるので、一坪タイプで家族4人でお風呂に入ると出入りが窮屈に感じると思います。
横に引くドアでスペースを取られないなら1坪でも良いと思います^_^
我が家は1坪タイプですが、TOTOの1717で、普通の1坪より数センチ?だったか広いタイプで、横引き戸なので家族4人(大人は1人お湯に入る)はギリギリ入れます!
可能なら1.25坪タイプにしたかったです。
間取りの都合上1坪でした。
洗面台は120あれば十分だと思います。あとは何を入れるのか、洗面台をどう使いたいかによるかと思いますが^_^

ママリ

私ならお風呂は1坪で洗面所に収納を作ります。
うちは1.25坪ですけど、お風呂そんなに広くなくてよかったなー!脱衣所に収納欲しかったなーって思いました。

deleted user

うちは浴室は1坪で洗面台が174cmです。

これから引っ越すので、まだ使って見てませんが…
脱衣所広い方が良いと思います。
お風呂出た後のお世話が断然楽だと思います!

あと、うちは子供が女の子なので、将来、メイクとかヘアケアも洗面台でする時に、みんな並んでできるようにしました。

deleted user

旦那がお風呂は大きい方が
いいってことで、大きくしてます❣️
まだ建ってませんが…
義実家のお風呂が大きいです

子供2人いても入りやすいな
と思います😊💕

洗面台が120センチあるなら
大丈夫だと思いますが💧

deleted user

1.25坪タイプにしました😇

mama

老後のことを考えて車椅子でも入れるように、と1.25にしました😊

39110

私もマイホームの間取り打ち合わせ中です。
UBは1坪にして洗面は182㎝にする予定です。
1.25と迷いましたが、子供と入る時期はあっという間に終わると思いますし、お風呂場よりも洗面所の方が使う時間長いのでそっちを広く取ることを優先しました◎