※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠11週で出血があり、医者に相談したが大丈夫と言われた。夜にまた出血あり。不安で次の検診まで待つのは心配。どうしたらいいでしょうか。

妊娠11週です。
昨日出血がありました。
悪阻で吐く時にお腹に力が入ってしまい(多分)
その後出血しました。腹痛もありました。
病院に電話するとまだ診察時間ではないので
時間になったらまた電話してくださいと言われてしました。血は止まっていたけどお腹が痛いと伝えましたが、
そんなに心配はないといわれ、こんな時期だからなのもあるのか、来なくて大丈夫と言われました。
正直不安で不安で仕方ありませんでしたが、医者が大丈夫というなら大丈夫なのかなと思い、とりあえず安静にしてました。
そして夜、また吐くと血が少しだけ出ました。
そしてさっきです。お腹痛くてトイレに行き、ちょっと踏ん張ったけど出なくて、もういいやと思って、お股を拭いたら血が出てました。そんな力入れてないです。
腹痛もあります。量はおりものに血が混じる程度です。鮮血です。昨日よりも多かったです。
1人目の時は出血なんてなかったので
不安で仕方ないです。
本当に見てもらわなくて大丈夫なんでしょうか😭
次の検診は2週間後です。
それまで不安なままでいなければいけないんですかね😭

コメント

ママリ

腹痛っていうのは立てないほどですか?
私の病院もわりと来なくていい来なくていいっていうタイプなんですが、電話で聞いた時の受診の目安がうずくまるような痛みだったらって感じで喋るのに普通に喋れるようだと来なくていいって言われてました😂

  • み

    立てます。
    そうなんですね😭😭

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    でもそうなってからだと手遅れの可能性高いと思うのでもう一度電話してみてもいいと思います!
    受診できる時間に連絡してってことなので、昨日は救急で来なくても良かった状況でも今もまた出てるなら確認した方が安心できると思いますよ!

    • 4月21日
  • み

    そうですよね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
a

心配なら病院行っちゃっていいと
思いますよ💭 直接行ってこーゆう
訳なんですって説明して診察して
もらえばいいし.. 予約制ですか??

  • み

    予約制ではないです!
    いつもほとんど妊婦さんいないのですぐみてもらえます。

    • 4月21日
  • a

    a


    このまま不安なまま過ごすより
    診察してもらってどうだったか
    わかる方が安心じゃないですか☹️?

    行ける状況ならわたしは
    行っちゃいますね.. 💭

    • 4月21日
  • み

    安心です😭

    そうですよね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
マイ

私も先週、朝から腹痛ってほどの腹痛じゃないんですが鈍痛みたいな痛みがあって少しだけ鮮血がでました。私の場合は病院から午前診の最後に見てもらえたんですが、絨毛膜下血腫と言われました。少しの出血は初期にはよくあるからと薬とかも無いのでそのまま帰されましたけど見てもらえないのは不安ですよね💦大量に出血とかでなければ大丈夫よ〜って言ってましたが、あまりにも続くようならもう一度相談されてもいいかもしれないですね😊