
生後6ヵ月の男の子が麦茶を飲まず、ストローの練習もうまくいかない。ストローを使った飲ませ方のアドバイスを教えてください。
こんにちは。
暑くなってきましたね!
生後6ヵ月の男の子です。そろそろミルク以外の水分補給として、麦茶を飲ませたいのですが、苦いらしくなかなか飲みません…
離乳食を始めたばっかりで、りんごジュースはまだ早いかな?と思っています。
合わせてしているストローの練習も、うまくいきません(>_<)
紙パックから練習させたという方がいらっしゃいましたが、具体的にどうするのかわかりません(´×ω×`)
ストローを口にくわえさせて、紙パックを押さえてお茶を出してみても、だばーっと口から出るだけで…(^_^;
マグはピジョンのスパウトやストローがセットになったものを買ったので、ゆくゆくはどうにかそれで飲ませたいです。
ストローでの上手な飲ませ方のアドバイスお願いします!
- Rinako*(9歳)
コメント

ぐります
そのだばーっと口から出るのが、何度もやってると偶然でもごっくんって出来ます!
リッチェルのいきなりストローマグとか買いましたが、結局紙パックが一番吸いやすいみたいです(⌒-⌒; )

ひーこ1011
麦茶はベビー麦茶ですか??
大人のもの薄めても苦そうだったら、ベビー麦茶試してみてください☆
うちは、大人のものダメだったのでベビー麦茶暫く飲ませてから、大人のものを薄めて飲ませたら飲めるようになりました(◍•ᴗ•◍)
ベビー麦茶もメーカーによって微妙に風味違うので、合うものがあると飲んでくれるかも…
ベビー麦茶も苦そうだったら薄めて飲ませるか、白湯から始めると良いと思います。
周りにもお茶が苦手で、お水を水分元にしてる子居ますよ〜!
あと、ジュースは、栄養士さんから止められてました。
離乳食が食べられるようになって、甘くない飲み物が飲めるようになってからジュースや果汁を与えないと、甘い味を覚えたらお茶など飲まなくなるそうですf^_^;
うちは、お茶が飲めるようになり、ある程度離乳食が進んでから、赤ちゃん用のジュースを白湯で倍量に薄めて飲ませてました。
それも遠出のお出かけの時などたま〜に飲ませる程度です。
1歳過ぎて薄めなくなりましたが、大人の野菜ジュースなどは未だに薄めてます。
うちはスパウト使ってからストローにしました(◍•ᴗ•◍)
スパウト持ってみえるならスパウト試してみてはどうですか?
-
Rinako*
麦茶はベビー麦茶です☆
そうですね、ベビーのでも最初は薄めた方が良さそうですね(^_^;
次飲ませるときは、薄めて飲ませてみます!
やっぱりジュースはダメなんですね!お聞きしてよかったです。
スパウトもまだ飲めません(>_<)
練習あるのみですね!- 6月6日
-
ひーこ1011
歯科衛生士さんによると、哺乳瓶とかの乳首を吸う口の使い方と、ストローなどを使う口の使い方は違うそうです。
ご飯食べるのとストロー使う方が同じ使い方らしくて、まだ離乳食始めたばかりだと、そのお口の使い方がよく分かってないから飲めないのかも…
うちはまず6ヶ月ころから哺乳瓶で麦茶を飲ませ始め、マグはテテオをシリーズ買いしてたのですが、7ヶ月過ぎに乳首タイプを使い始め、そこからスパウト、ストローと様子見ながらステップアップしていきました。
赤ちゃんはおっぱい以外のご飯を食べるのを練習するのでいっぱいいっぱいかもなので、そこまで急いでストローでできなくても良いんじゃないのかなぁ?って思います(◍•ᴗ•◍)
あかちゃんのペースでのんびり進めてあげてくださいね✨- 6月6日
-
Rinako*
なるほど…!
離乳食始めたし、ストローでも飲めるようにならなきゃ!と、ちょっと頑張りさせ過ぎたかもしれません(>_<)
お風呂上がりに、麦茶を薄めて飲ませてみたらちゃんと飲んでくれました!
ゆっくり、子供のペースで進めていきたいと思います(*^o^*)- 6月6日
-
ひーこ1011
良かったですね〜✨
まだベビー麦茶すら濃い味に感じてしまうんですね!
うちは最初はスプーンからスタートでした!
喉が渇いてる時とかは飲んでくれる可能性高いので、そういう時に練習してみると良いかもですね(◍•ᴗ•◍)
絶対飲めるようになるので大丈夫ですよ〜♪- 6月6日
-
Rinako*
自分は普通に飲んでるものなので、これが苦いと感じるのかぁ〜と…本当に赤ちゃんは何でも初めてなんだなぁと気付かされました(´ω`)
はい!
飲めない人はいないですし☆のんびり頑張ります!- 6月6日

がんぐろたまご
アシスト付のストローマグ(リッチェル)
で1ヶ月練習してやっと最近マスターしました😁
-
Rinako*
リッチェルが使いやすそうですよね…(´・ω・`)
買い直すべきか迷います(>_<)- 6月6日
-
がんぐろたまご
アシスト付のストローマグのみならAmazonで500円代でありますよ!
- 6月6日
-
Rinako*
そうなんですか!
安いですね!( °_° )
ぜひチェックしてみます!- 6月6日
Rinako*
そうなんですね!
やっぱり根気が必要なんですね(^_^;
頑張って紙パック練習続けてみます!