
コメント

ママ
4/27時点で住民基本台帳に載ってる人が対象になるようです。
出生届を出してどのくらいで住民基本台帳に載るかわからないのですが、ひょっとしたら間に合うかも?

あーちゃんマミー
確か、4月27日に住民票に載ってればもらえたはずで!
違ってたらすみません。
-
みな
間にあうかな!?って思います😂歩いても歩いても生まれてくる気配なくて、2人目なので早めに生まれてくると思っていたので💦- 4月21日

退会ユーザー
出生届は退院じゃなくてももらえませんでしたっけ??確か私入院中に旦那に出生届けと医療費助成と児童手当の申請してきてもらった記憶があります!10万円は大きいですよねー😭

I&S&K
27日までに、出生届が出された新生児までなので遅くても23日には生まれてないと難しいかもしれませんね😅
出生届は退院の時に貰えるので、最短の4日入院で退院直後に出生届出す感じにはなると思います!

nyao
予定日過ぎてますしそろそろ促進剤のお話とかないんですか?😳
産院で産まれてからすぐ出生届貰えるか聞いてみてください🥺母子手帳も一時的に借りて旦那さんに届出して貰えば27日記載に間に合いそうですけどね😝
まずはいつ産まれるかですが😫
今日、明日にも産まれたらすぐ手続き行えば大丈夫なんじゃないかなーって思いますけど😱
数日の差で10万円貰えるのと貰えないのじゃ気が落ち着かないですよね💦
いっぱいスクワットなりして動いてみてください🥺👍

yj
病院によるんですかね?
私が産んだ産院は2人とも出産した次の日には書類渡されて旦那がすぐ役所に行って出生届だしてましたよ🤔

マイマイ
退院前に貰えましたよ!
入院中に旦那に出しに行って貰いました!
間に合うかもしれませんよ!

しのすけ
17日予定日なら病院から24日くらいには誘発分娩打診されると思いますよ。
生まれてすぐ出生届出せば間に合うかなーと思いますが。

おもち
うちのところは
産んで次の日にはいろいろ書類もらえたので
その足で旦那に行ってもらえたので
間に合うかもですね♡

rino・mayu♡mama
私4/8に次女出産しまして、入院中に産院から出生届頂きました^ ^
出生14日以内なので、児童手当、医療費助成など旦那に申請行って受理されましたよ✨

退会ユーザー
予定日過ぎてますし、
さすがに27日まで促進剤使わずに様子見たりとかはないと思うので
貰えそうだと思います!
私は退院前の日でしたけど、
いえば早めに貰えるんじゃないですかね?

パト子
私もまもなく予定日なのでソワソワしてます、色んな意味で(笑)

退会ユーザー
私は生まれた翌日に
出生届受け取りましたよ✨
すぐに出して手続きしてくださいと言われました(笑)
なので、病院によると思います😌
ちなみに看護師さんが、
病室に持ってきてくれました🎵
みな
微妙なところですよね💦反映はすぐされると思いますが、、もらえたらラッキーだなって感じです😂