
在宅勤務と育児でヘトヘト。手抜きポイントや注意するべきことについて相談です。
夫から「頑張りすぎじゃない?もっと気を抜いたら」と言われました。
頑張りすぎとは思ってませんがもっと手を抜いていいのかも、とハッとしました。
確かに在宅勤務、在宅育児でヘトヘトでした。
毎日ちゃんと寝れない、思うように仕事できない、子どもの相手も中途半端ですべてのことへの罪悪感と焦りと体力消耗でこのままでは倒れそうです。
皆さんの手抜き育児、家事ポイント、在宅育児ポイントがあれば教えてください。
ちなみに離乳食はほぼベビーフードなのですでにめっちゃ手抜きです💦
上の子がヤンチャなんですが本当に危ないとき以外、いちいち注意するのとかやめたほうがいいですかね?
走ったらこけるとかも注意してるんですが、すりむくくらいいいか…と思えるくらい疲れてます。。
- 嶋田(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

mama
毎日お疲れ様です✨
そしてご主人の心遣いとても
ありがたいですね!
うちは3歳の男の子なんですが
まーやんちゃでやんちゃで。笑
本当に大げさに言えば命の危険がない限り放置ですよ!笑
もちろん育児放棄とかゆう意味ではなくて!笑笑
すりむこーが、こけよーが
ほってます!
そしたら痛かったな〜てわかれば次からしないですよ✨
お互い頑張りましょう!

はるみ
在宅勤務お疲れ様です!
子供たちが居るのに仕事も家事も頑張られていて凄いですね!!
旦那さんも優しい方ですね😊
うちも上の子が少しもじっとしていないので、よく怪我しますよ😂
でも軽くあんまりすると怪我するよ〜って言うくらいで、基本好きにさせてます。もちろん行儀の悪い事は叱りますが⭐️
下の子もお兄ちゃんについてまわって怪我もしますが、2人でケタケタ笑いながら楽しそうです笑
2人で遊んでる時は見守るだけで、私は休んでます笑
ご飯も今は食費もかかるので、ワンプレートで済むものとか、単品料理にして手を抜いてます😊栄養バランスさえ良ければ一汁三菜でなくてもいいか〜って感じです笑
-
嶋田
旦那は優しいというよりズボラがすぎるので💦今さっき、歯磨きもやめたらとか言いだして怒りそうになりました。
栄養バランス考えてもうちは食べなかったりするので(海苔巻きだけとか😭)、もっとこのへんも手を抜こうと思いました!
がんばりすぎずがんばります🤣- 4月21日
嶋田
命に危険のない限りほうっとくと決めたらちょっと心穏やかになりました。
お味噌汁もこぼされたけど、なんかもうこぼしそうだなっておもいながらも注意せず、こぼしても怒らずさっさと吹いたらそのほうが楽でした。そして機嫌よくこどもにも振る舞えてる気がします🤣
まだまだ引きこもり生活続きますもんね。がんばります!