
コメント

とまと🍅
酢を持っていないということは買いに行かれますか?
すし酢とかいているものが売られているのですが、そちらを使えば砂糖など入れなくても味付けされているので楽ちんですよ😊💡

はじめてのママリ
基本は米酢だと思います!
ただ、普段使われないなら「かんたん酢」というマイルドなものが出ているのでこちらが良いかもしれません。
私も先日はじめて購入してみましたが、甘みも酸味も程々なので、鶏肉のさっぱり煮や、マリネなどに便利だなと思いました。酢飯にも使えると書いてあります。
余っても何だかんだ使いみちがあるかなと思います!酸味が気になるなら砂糖をたしてサッと沸騰させるとより柔らかくなりますので、ドレッシングに使ったりしてもいいのかなと思います。

soyo
こういう場合というのはお酢がない場合ってことですよね🤔?
いなり寿司 酢なし
で検索すると結構レシピ出てきますよ☺️
お好みのが見つかるかもです!
-
ちゃんゆい
お酢を使っても使わなくても美味しければ大丈夫です😚💗
酢なしでも作れるレシピがあるのは知らなかったです!
調べてみます🥰- 4月21日

うー
普通の穀物酢で大丈夫ですよ⭐️
でも酢が苦手なら酢なしで味付きご飯にしてもおいしいと思います😊
-
ちゃんゆい
穀物酢でも美味しくなるんですね😲✨
一度だけ穀物酢買ったことあるのですがそれを使うとレシピ通りに作ってもすごくまずくて😂
それから酢を使う料理に抵抗があって💦
酢なしのレシピあるの知らなかったので調べてみます♡- 4月21日
ちゃんゆい
はい!買いに行きます!
すし酢はそれだけでもちゃんといなり寿司のご飯の味になりますか?😳
もしなるなら神アイテムですね!🥺💕