
小児肺炎予防接種の2回目を打つ予定ですが、接種間隔について疑問があります。B型肝炎の接種後、1ヶ月経っていないのに小児肺炎の予約を入れたら、病院と注意事項の記載が違っていて混乱しています。
明日小児肺炎予防接種2回目を打つ予定です
注意事項を読んでいると接種から27日以上間隔を
開けてから次の接種を行うと記載がありました。
前回打ったのが3月31日でまだ1ヶ月も
経っていません。
ですがB型肝炎の予防接種を打った日に小児肺炎の予約をしてきました。
受付の人からは1ヶ月経っているから小児肺炎が打てると
言われたのでその通りにして書類を書こうと
見ていると1ヶ月経たずに3回目を接種しようと
していました。
注意事項の書類が正しいのか
病院側が正しいのか分からなくなってしまって
例えば
小児肺炎を打ってから1ヶ月開けないと次は打てないんでしたよね?
- 🍄(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
4週間あいてれば大丈夫ですよ🙆♀️

す🥝
確認ですが、3月31日に打ったのは小児肺炎球菌ですか?
だとすると4週あいていないので病院に電話して確認した方がいいかもしれません。
3月31日に打ったのがB型肝炎で、小児肺炎球菌を3月24日以前に受けていれば明日小児肺炎球菌を受けられると思います。
-
🍄
3月31日に小児肺炎を打ちました。
B型肝炎は4月14日に打ちました- 4月20日
-
す🥝
お返事ありがとうございます😃
だとしたら、小児肺炎球菌の前回接種から4週間経っていないことになりますね。
行く前に、電話で病院に確認するといいかもしれないです!- 4月21日
-
🍄
今朝病院に電話したらできないと言われました
安心しましたありがとうございます!- 4月21日
-
す🥝
良かったです!
お母さん気づいて良かったですね!!
スケジュールは病院任せじゃなくてやっぱり自分で何回もチェックしないとですね。
グッドアンサーありがとうございます😃- 4月21日

退会ユーザー
B型肝炎は生ワクチンじゃないので1ヶ月経たなくても肺炎球菌打てますよ〜
0歳児の生ワクチンはBCG、ロタなのでこの2つ以外は1ヶ月経たなくても大丈夫です!
-
🍄
BCGって生ワクチンなんですね!ハンコ注射だと思ってました
- 4月21日
-
退会ユーザー
ハンコ注射はBCGです😂😂- 4月21日
-
🍄
えっそうなんですか!?
- 4月21日
🍄
ありがとうございます!