
出生届の取得場所や提出先、コロナ10万円給付との関係、住民基本台帳の記載時期について教えてください。
🌸出生届について
もうすぐ出産予定日を迎える初妊婦です。
質問なのですが、出生届についてです。
出生届は出産した病院でもらえるものなのでしょうか?それとも各自治体によって違うので取りに行かないといけないのでしょうか?
提出するのは里帰り先ではなく、住民票があるところがいいんですよね?( ; ; )
コロナ10万円給付で、どうなんだろう?と話になりまして、、、
27日時点で住民基本台帳に記載されている人って言うのが、間に合うか間に合わないかどっちなんでろうという気持ちです( ´-ェ-` )
出生届の流れなど教えていただきたいです!
文章ぐだぐだですみません!😭
- ままちゃん(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

きなこ⭐︎
わたしの産院は、産院で用意してくれてました😊
住民票があるところもしくは、出産した病院の市役所または区役所で大丈夫ですよ☺️

退会ユーザー
第一子の時ですが、出生届は出産した産院が退院時に用意してくれました😊
退院してそのまま夫と出生届を提出しに市役所に行きました
また、ふぁいちゃん。さんと同じく現在妊娠39週で、予定日が27日なのでお腹の子の分の給付金はいただけないだろうなぁと思ってます…
-
ままちゃん
退院時ですよねー🤔笑
あー同じです!!
私24日なんですよ( ; ; )
やっぱり間に合わないですかね?- 4月20日
-
退会ユーザー
24日が予定日なんですね!
あと少しでソワソワしますね
第一子の時の病院では、事情があれば退院前に出生届と母子手帳を渡すことは出来ますよとは言われました
私は予定日自体が27日なので諦めがついてるんですが、それ以前の方はモヤモヤしますよね😥- 4月20日

まにゃ
うちも可愛い出生届用意してましたが病院が用意してくれてました😊
2人目は私が出しに行きました。
出生届は区役所に出しに行くだけです😊
名前の確認して終わり。ついでに育児給付金⁇かなんかの手続きもしました😊

♡♡♡
1人目も2人目も産まれた日に産院でもらいました!
旦那が病院の先生に出生届ってもうもらえるんですか?と聞いたらすぐに用意してくれました😳💡
なので1人目も2人目も産まれた日に市役所に提出しました😂✨

退会ユーザー
役所で働いていました
出生届は病院でもらえます
市役所ではもらえないので行かないでください
出生届は里帰り先でも出せますが、児童手当の手続きもあるので住民票のある自治体で出す方がよいです
大抵ご主人がひとりで出しにきます
ままちゃん
ありがとうございます!
産院で用意してくれているところが多いですかね🤔
里帰り先だと手続きに時間がかかる。との記事を見たことがあるのですが、、、