
5ヶ月の娘が寝返りできないのですが、寝返りのタイミングや練習の必要性について知りたいです。
寝返りについて質問させてください!(´・_・`)
昨日から5ヶ月になった娘がいます。
4ヶ月くらいから寝返りできるとよく目にするのですが…一向に寝返りする気配がありません。。
どんなタイミングで寝返りするんですか?寝返りって練習させなきゃいけないのでしょうか??
- くまふらっぺ🌺(5歳5ヶ月)
コメント

あ~ちゃん
練習しましたょ~5ヶ月で出来るようになりました

退会ユーザー
練習しました🥰
おもちゃを横に置いてあげると赤ちゃんが取ろうとして手を伸ばすタイミングがあると思うので、その時に足と腰を横に捻らせてあげて寝返り体験から始めました😊
しばらく続けてたら自分から体を捻ることが出てきたのでそこがチャンスと思って少し手を添えて寝返りの練習しました。
YouTubeとか探すと動画で説明してくれてる人います!
-
くまふらっぺ🌺
参考にさせて頂きます!ありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
- 4月20日

はじめてのママリ🔰
うちは毎日機嫌のいい時間に寝返りの練習してました!毎日練習して右回りできるようになりました☺️
今は左回り練習中です!
-
くまふらっぺ🌺
すごいですね!
なんもしなくて、勝手に出来るのかとか思ってました!💧(笑)
やり方参考に教えていただけないでしょうか…?💧- 4月20日

退会ユーザー
娘は6ヶ月、息子は4ヶ月でしました。
まぁ出来なくても焦らなくて全然大丈夫ですよ!個人差もあります🙆♀️🙆♀️
うちは特に練習はさせてませんが、よくおもちゃで誘導してみるとかいう話し聞きます😊
-
くまふらっぺ🌺
そうなんですね!!なんだか安心しました…遅れてる、と焦ってしまい😅
おもちゃで誘導!∑(๑ºдº๑)!!- 4月20日

バブみざわ
3ヶ月になって、あと少しで寝返りそうなのに中々出来ないので、こーやってするんだよーって練習させたら練習始めて1週間以内でできるようになり3ヶ月後半でマスターしました🥰✨
-
くまふらっぺ🌺
すごい!コメントありがとうございます❤
習得、めちゃくちゃ早いですね!!(๑´ω`ノノ゙✧- 4月20日

退会ユーザー
うちは練習しなかったです☺️何事も個人差はありますし、気にしたって仕方ないしなぁと思い😭無理にやって赤ちゃんの身体に負担かかるのも怖かったので…
よく聞くのはオモチャで向かせる、横向きに寝かせて誘導、仰向けにして片足を反対側にやる…とかです❣️
-
くまふらっぺ🌺
コメントありがとうございます😃❤
良かった…!練習されてない方もいらっしゃるようで…なんかホッとしました!- 4月20日

まっと
寝返りの練習はしませんでした。うつ伏せはよくさせていましたが、、、
5ヶ月半ではじめて寝返り
なぜか今日、寝返りのコツを掴んだらしく気がついたらうつ伏せになっています笑
寝返り返りも一緒のタイミングでできるようになり、ころころしています。
-
くまふらっぺ🌺
すごいですね!(*´꒳`ノノ゙パチパチ
気づいたら出来てた!が理想ですね…!- 4月20日
くまふらっぺ🌺
そうなんですね!練習するものなんですね!💦
すみません、参考にしたいので、やり方とか教えていただけないでしょうか…?😢