※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

テレワークが導入されていない企業で働く方へ 保育園の登園自粛はしていますか? 保育園の登園自粛している方が多いようですが、子供のケアはどうしていますか? 生活に余裕のある方や仕事を自粛している方もいるようですが、生活費の問題もありますよね・・・

テレワークが導入されてない企業に努めてる方に質問です。
保育園の登園は自粛してますか?
ママリを見ると保育園の登園自粛してる人を
たくさん見るのですが、子供はどうしてるんですかね?
仕事も自粛してる方もいますがそういう方は
生活に余裕があるからなんですかね、、、
自粛するのが一番だと思いますけど
生きるためにはお金が必要だし、、、😢

コメント

なな

保育園が休みになってしまえば、仕事も休まないとなので、金銭的にも厳しいですが泣く泣く仕事を休みましたが、コロナ関係で預ける場所がなく働けなくなったママさんには職場から補償されると連絡がありましたよ!
職場は補償してくれないんでしょうか?

サナカ

テレワークができない職種のため、旦那も私も出勤し、娘は保育園に預けています😖
自粛できるものならしたいですが、どちらかの給料だけでは正直生活が成り立ちません😅

🔰

義両親、実両親にお願いしている方も多いみたいです😵

ai

4月から通い始めたばかりで慣らし保育中でしたが登園自粛しています😭
私は今日から在宅勤務になり、それまでの期間は義両親に見てもらっていましたが、実家が遠方で頼れない先輩は特別休暇を使って休んでいます!
特別休暇だとお給料は減らないですが、そういった休暇や補償が無ければ厳しいですよね😭😭

マロッシュ

自粛要請は強めに来てますが、会社が自粛では休業補償が出るのか確認中で休めていません💦
休みたい気持ちは強いのですが、休業補償が無ければ生活がしていけないので預けるしかありません😣💦
両親は高齢で基礎疾患ありなので、わざわざ感染者少ない地域から呼ぶことも不可能です。
保育園自粛してる方多いんですが、ほんと皆さんどうされてるのか、生活に余裕があるのか気になります…😣

deleted user

私が仕事休んで子供といます!
会社からは休業補償は検討中と来ていますが期待はしてません。
正直旦那のみの収入きついです。赤字なので貯金切り崩してますが、命あっての貯金なので…。
今は自分たちの命を守ること最優先です。

ねむりねこ

保育園は変わらず週5で通ってます!
業種は直接ではなくても生産・流通に関わる内容なので休めません…。
私含め、家族みんながテレワーク無理な仕事ですし、曾祖父は曾祖母(寝たきり)の介護があるので止む無くです💧

娘の通う園は日によって1/3~1/2の出席率のようです(^_^;)
テレワークの方はほんの一握りで、パートでシフトが減った方や産休育休、お身内の誰かがみてくれてるんじゃないかなぁ…と思ってます💦