コメント
はじめてのママリ🔰
あくまでも目安なので大丈夫ですよ😄
うちは表記無視して飲みたい時に飲みたい分だけあげてます😅
じゃないと足りないと泣くので😱
間隔もバラバラですし、
多い時と少ないときだと飲む量も100以上変わってきます😱
はじめてのママリ🔰
あくまでも目安なので大丈夫ですよ😄
うちは表記無視して飲みたい時に飲みたい分だけあげてます😅
じゃないと足りないと泣くので😱
間隔もバラバラですし、
多い時と少ないときだと飲む量も100以上変わってきます😱
「月齢」に関する質問
昼夜の区別をつけるため新生児から朝6時〜7時あたりに授乳→電気がついてるリビングにつれていってたんですが、 生後1カ月過ぎてから腕枕で寝てくれるようになり私が眠過ぎて7時過ぎ〜10時近くの授乳まで一緒に寝るように…
寝転がってタイヤの回転を見るのって自閉症の子に多いと聞いたのですが、発達に問題ない子でもやる子いますか? 1歳3ヶ月の息子が最近手押し車やベビーカーのタイヤが好きで、手押し車は横に寝てタイヤを見て遊んだりし…
うちは1歳2ヶ月ですが、まだ1人で立つことも歩くこともできません🥹 成長は個人差あるし、ハイハイ長い方が良いとか聞くしと、自分に言い聞かせていますが、 周りの同じ月齢の子たちがみんな歩き始めてちょっと焦っていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
22
今3ヶ月のお子さんがいらっしゃいますが、いくつあげていますか??
はじめてのママリ🔰
修正月齢3ヶ月なので、
今は5ヶ月なんですが
1日トータルで1000ちょっとです!
それも多かったら1300ぐらいですし、
少なかったら800ぐらいの日もあります😅
1時間しか間なかったら40とかしか飲まない時もありますし、
朝イチだったら240飲むこともあります😱
22
修正月齢なんですね‼️
体重はどれくらいありますか??🤔
1日のトータル1000超えちゃっても大丈夫なんですか??
1時間しかあかなくても飲ませちゃうんですね🤭夜は起きずに朝まで寝てくれるんですか?😌
質問ばかりすみません😱💦
はじめてのママリ🔰
今で7.3kgぐらいです🎶
生まれた時が31週で1815gしかなかったので
かなり順調に大きくなってくれてます😊
全然気にしてないですし、
病院でもなんにも言われてないですよ😄
胃に負担がかかるから1000超えたらダメだと言われてますが、
3ヶ月すぎてから今もまだみるくだけで、離乳食開始が7月頃からと言われててもう8ヶ月になってからとかなので、
ミルクも1000以上あげないと絶対足りないです😱💦
3ヶ月半ぐらいからは朝まで通して寝てくれるようになりました😄
寝る時間は遅めで日付変わる頃ですが💦
長い日だとそのまま起きずに10時頃まで寝てます😂
22
すごく順調に大きくなってますね😭💓
修正月齢が3ヶ月でも、5ヶ月ってことは離乳食開始する時くらいですもんね🤔
栄養も足りない方がこわいです😱
3ヶ月あたりから、ある日突然朝まで寝てくれるようになったと言っている方たくさんいますよね!
息子はもうすぐ3ヶ月なのですが、全く朝まで寝てくれる気配は無く…😓
そんなに寝てくれたら母寝不足無しですね😊💓
今日の夜からミルク少し増やしてみます😊
はじめてのママリ🔰
本当に順調です😂
NICUにお世話になったので、
退院時は在胎週数38週で3370gでした😄
成長に関しては2ヶ月遅れで考えてくれと言われてるのでそうなりますが、
体の大きさは修正なしでも平均値に達してます😅
でも修正月齢自体は2歳までは無くならないと病院で言われました😱
離乳食の開始目安が寝返りと腰座り5秒以上とみたので、
それはどちらもまだなのでまだ始めなくて良さそうです😄
そうなんです!
本当に突然で、それまでは2.3時間ごとにずっと起きて泣かれてました😅
ある日突然泣かないで朝まで寝るようになって、そこからは本当に数える程しか夜中起きる日ないです😊
増やしてゆっくり寝てくれたらそれでいいと思います😄
もしそれが多い時は吐き戻しがあったりすると思うので、
吐かなければ多すぎたということはないです☺️