
普段皆さんはどうなさっているのか、質問です。皆さんは普段作り置きの…
普段皆さんはどうなさっているのか、質問です。
皆さんは普段作り置きのおかずって、作ってますか?
作ってらっしゃる方は、一度に何品ほど作りますか?
どの程度のペースで作りますか?
中高時代の同級生が、ほとんど去年出産で子どもも同級生、なのでよく集まるのですが『面倒だから、作り置きでやり過ごしてる〜💦』なんて言っていました。
作り置きと言っても、メニューがパターン化しますし、一度に何品も作るのは大変だし、一品でも作り置きを作っただけで自己満でやめてしまったり。
たとえば次の買い物まで、若しくは1週間もたせるだけ、の作り置きを作るとなると一品じゃ厳しいし…。
ただでさへ大食感の娘に三回食、を作るだけでも以前よりもスーパー行く回数も、一度の買い物の量も金額も増えて不安なのに、うまく作り置きをやりくりできる自信なんてなーいっ。・°°・(>_<)・°°・。
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
旦那のお弁当分だけ作り置きです(*^^*)
夜ご飯のメインを多めに作って冷凍するだけなので、一度に作るのは一品だけです(^^;
リトルミィママ
そうなんですね(*^_^*)
確かに作り置きをしておくと、楽なんですがそんなに一度に作るのも、ベビちゃんにグズられたりしたらなかなかσ^_^;
切り干し大根とか、既に人参や椎茸の入った乾物で、だいたい一袋分だけ作って終わり、とかなっちゃいます💦