
コメント

しゅしゅ
うちもよく食べる子ですが、食べにくいものをあげるとわかりやすく食べなくなります。(硬すぎたり、酸っぱいのが苦手なので酸っぱいものなど)
普段食べているくらいの柔らかさのものだと食べるなら、少し食べにくかったのかもしれませんね💦
どうせそのうちどんなものでも食べるようになるので、いそがず食べれるものを与えるようにしています🌱
味付けはまだしていません。
食べなくなったら、のときの奥の手として…と思っていましたが、ここまで問題なくきました🙆🏼♀️
食べむらについてはわからなくて、すみません😭

choco
ありがとうございます💓
同じ方いて嬉しいです!!
やっぱり、食べづらいものあげると食べなくなるんですね‼️
鶏胸肉も人参もブロッコリーも里芋もゴロゴロでした(^^;;
今日の夜、いつものに戻してみます‼️
そこで食べれば、今朝のが何故かわかりそうです(^^)
そのうち食べられるようになるんですよね.......本とかネット見ると、この時期から結構ゴロゴロになってくるので、あせったりしちゃいます💦
味付けは11ヶ月でも食べてくれればつけなくていいんですね☺️
このままバクバク食べてくれればいいのですが(T_T)

しゅしゅ
とんでもないです😊
詳しいことはわからないですが、たとえばお家の中にあるものに菌やウイルスがついていてそれがお腹に入ればなるんじゃないでしょうか…??
外出自粛でも、買い物したり荷物届いたり外部から物は入ってきますよね💦
一昨日から吐いているようですし、食べむらというより体調的なものなんじゃないかと感じました😢
バナナヨーグルトは冷たくて食べやすいのかもですね✨大人も風邪のとき食べやすいものとそうじゃないものありますから😣
うちの子が珍しくミルク残したと思ったときは2日連続で吐いてしまって…お腹もゆるかったので病院行ったら整腸剤と経口補水液処方されました👨⚕
お腹はゆるくないですか?
9ヶ月…寝ないですよね〜😭
辛すぎて助産師さんにこぼしたら9〜10ヶ月くらいがピークと言われました💦
11ヶ月の今は少しマシな日が出てきたかなってところです😫
フリージングストック作ってる人大体そんなもんだと思ってました!笑
混ぜ混ぜのほうが1日にいろんな種類の野菜たべさせられる気がします😂
ポジティブというよりズボラなんです😅いかに楽するか!です💓
-
しゅしゅ
返信こっちになっちゃってすみません😭
- 4月21日
-
choco
またまたありがとうございます💓
確かにそうですね。除菌なんて完全には出来ないですもんね💦
今朝は食べっぷりが良いのだけで、作ったら、普通に食べてくれました‼️
夜はどうかわかりませんが.......
そろそろ3回食にしようかな~って思ってるとこだったので、またビビって遅れそうです😅
調子悪い時は、ちゃんと残したりするんですね。すごく参考になりました!!!
一昨日、夜間診療行ったんですけど、嘔吐だけだったからか、なにも処方されず、自販機でOS-1だけ買って帰りました😅
9ヶ月寝ないんですね‼️
産まれた時からもうずーーーーーっと睡眠悩まされてきて😓
お昼も1人で寝れないんです💧
確かに、色んな野菜混ぜれますよね😂
ズボラバンザイ🤗✨
11ヶ月までこんな調子で大丈夫ですかね😆
大人のとりわけならまだしも、別でなんて作れませんー💦💦
ここんとこ良くなってたと思ったら、また来たので、プラス、ご飯も食べなくて、涙出てきちゃって😭
赤ちゃんと言えども、話せないだけで、調子悪くて食べれない日もありますよね。
すごく参考になる体験談で、助かりました‼️- 4月21日
-
しゅしゅ
ベストアンサーありがとうございます🙇🏻♀️
朝食べてくれたんですね〜👏🏻
夜も食べれてるといいなあ🙏🏼
今まで一回しかないんですけどね😂
普段食べる人だからわかりやすいです😂
夜間診療行かれてたのですね🌱
おつかれさまでした😣💦
9ヶ月、寝ないです!笑
でも、ずーっとなんですね😢
ママ、大変ですよね😭
その頃はお昼ひとりで寝ることなんてあるのかと不安に思いますよね💦
最近、わたしの近くによって来たと思ったら、静かに寝始めるっていうのがたまーにありますよ☺
本当に最近です。いつもというわけじゃないですが、回数も増えてきました。
これまた本当に何したわけでもなく急にするようになりました。
わたしがどうこうしなくても自分で覚えたんでしょうね🌱
きっと、chocoさんの娘さんもセルフお昼寝に近付いてきていますよ🥰
ちなみに1歳頃になって、歩くようになると夜泣き減る子が多いと助産師さんに教えてもらいました🙆🏼♀️
いいと思います!笑
別で作るなら、大人のご飯は作れませんね!笑
一気に心配事がきちゃったんですね😢
混乱しますよね、悲しくなりますよね。
特別に見ちゃってるけど、基本同じ人間ですもんね😅💦
機嫌が悪くてグズりまくってる日とか何なんだよー!と思うけど、実際わたしも機嫌悪い日こんな感じだよな…なんて。笑
食べれない日もあれば、食べたくない日もあり
眠れない日もあれば、眠い日もある。です!- 4月22日

しゅしゅ
今日のひとことがちょうど食べムラについて、でした👏🏻
一応貼っておきますね☺

choco
こちらこそ、ご丁寧に何度も答えて下さり、ありがとうございました💓
夜も今朝も食べてくれましたー✨✨
滅入ってたので心が救われました(T_T)
卵でもちょいちょい吐いてしまうんですけど、それもやってかなきゃいけないので、若干嘔吐トラウマです😓
9ヶ月寝ないんですねー‼️
少し安心しました☺️
やっぱり1人で寝れないですかー??
近くによってきて寝始めるなんてめーーーっちゃ可愛いんですけど😍
感動しちゃいますね💓
うちもそんな日来るかなぁぁぁ😭
今日もお昼寝失敗して😓
夜泣き減るんですねー✨✨
もうちょっとかなぁぁ😭
別で作るなら、ほんとに大人の無理です😂
そうですね。
日によって違う事もありますよね。。
自分に置き換えると、わかりやすいですね😭
ほんとに細かいところまでご親切に
ありがとうございましたぁぁ😭
ほんと毎回相談したいくらいです💦
迷惑~~😂
食べムラについてもありがとうございます❤
今日も昼寝失敗したんですけど、

choco
また違うとこに書いちゃいました😵

しゅしゅ
とんでもないです🥰
よかったー!
一安心ですね!
卵、苦手なんですかね😢
吐かれるの嫌ですよね😱わたし恐怖症なのでぶっ倒れそうになります…笑
寝る子は寝るみたいですが、寝ない子多いみたいです😅
わたしは寝るほうがレアキャラだと思ってます。笑
ひとりでは寝ないですね〜😂
昼寝だと離れるとすぐ起きます🤦🏻♀️
足元でうごうごしていたと思ったら寝てるんです👶🏻
めっちゃ可愛いです😂😂
9ヶ月のときは想像もしてなかったですね…
そうですよ!
ついつい忘れがちですが、同じ人間です!
わたしでよければいつでもお聞きします🥰
このコメント欄いつまで使えるんだろう〜笑
-
choco
安心しました!!でもまだ怖いです(^^;;
軽めの卵アレルギーなのかなと思ってます(><)
これから3回食にするのに卵で吐いたら色々しんどいなぁって思ってます😭
人が吐いてるの恐怖症の方ですね!
自分の赤ちゃんでもダメなんですねー😵
寝ない子多いんですかぁ😭?
周り結構寝る子多くて😓
羨ましいから覚えてるだけなのかもしれないですけど😅
1人で寝ないの聞いてホッとしちゃいました😅
離れるとなく事多いです‼️
トラウマです笑
うちは抱っこからの布団か、添い乳か、抱っこソファーです🌀
すんごい察知能力ですよね!
最近夜も、寝入ってすぐの時、隣にいないと泣くんですよー😵
はぁ~ん♡可愛すぎますーー😍
うちの子がなんて想像できません笑
そう言っていただいて、嬉しいです‼️
でも何度も申し訳ないので😭
最後に質問してもいいですか(><)?
日中は最後何時に寝かせてますか?
夜は何時に寝かせてますか??
昼寝は15時までにした方がいいとか聞くんですけど、グズグズするので、とても起こしていられなくて(><)
うちは最近17時~18時におんぶして寝かせてるんですけど、(ひどい時は19時とか)遅すぎるのかなと思ったり.....(T_T)
夜は23時の時も結構あって💦
やっぱり最低でも21時には寝かせるようにしなきゃですよね。。。
めんどくさい質問でごめんなさい💦
答えられたらでいいので、スルーしてください(^^;;- 4月22日
-
しゅしゅ
また食べなくなったらそのときに考えましょ!
とか言ってたらうちの子も遊び食べを覚えたらしく、べーっと出してはケラケラ笑っておりました🤦🏻♀️
卵多いですもんね😭
成長とともにおさまるといいですよね💦
自分でも怖くて吐けないです😂
うちの子、吐き戻し少ない人なので感謝です😂😂でも、我が子のミルクは大丈夫でした!笑
わたしの周りは月齢低い頃は寝てたけど、夜泣きはやっぱりありましたパターン多いです🤦🏻♀️
むしろ、早くからひとりで寝る子ってそんなに居るんだろうかと思っております😂
なんでわかるんでしょうね…匂いなのかな?着てた服をかけておくといいとか聞きますよね🙃今度やってみるか…
足元でうつ伏せになって寝てます☺
ある日いきなりやるようになりますよ!楽しみですね👏🏻- 4月23日
-
choco
はぁーもうほんとありがとうございます😭💓
食べなくなったらその時考えるようにします!!!
遊び食べ~(T_T)ケラケラ可愛いですけどね笑
うちも食べ物に手をズボっとやったりするので、興味が出てきた証って言いますけど、私的には片付け面倒になるだけで、やらせない事もあったり(^^;;
卵おさまってほしいです💦
何度も食べさせるみたいですよー😭何回吐くのかなと恐怖です💧
我が子はさすがに大丈夫だったんですね😍吐き戻し多い子もいますもんね💦
周りには夜泣き多い方ばっかりなんですね👀
1人で寝れないものなんですね😖
じゃあそういうものだと思わなきゃなぁ(><)
あの察知能力はほんとに凄いですよね(^^;;
来てた服かけたりしてました!
すっごい寝る時は寝て、起きる時はやっぱり起きました笑
足元うつぶせ~😭💓
待ち遠しいです(T_T)- 4月23日

しゅしゅ
うちはちゃんとリズム作ってなくて😂
眠そうなら寝させるパターンです😅
でも、大体お昼寝は15時頃〜が多いですかね✨
眠そうにグズリだしたら授乳なりして寝させる感じです。
夜も21時なんて無理です😂
今は在宅ですが、主人の帰りが20〜22時頃はなのでわたわたしてたら0時…みたいな🙄
それでも22時にはグズグズしはじめて寝ることが一時期あったんですが、今は夜ふかしさんになってしまいました😑
昨日は21時頃セルフねんねしたけど、離れたら即起きられて…結局いつもどおり0時就寝って感じで、うちの子はあまり昼寝が影響してると感じたことないですね🤔
多分、リズム作ったほうが行動読めて楽だろうし、子どものためにもいいんでしょうけど、予定通り生きる。というのが苦手なので、子どもにも付き合ってもらっています🤪
成長ホルモンとかうんぬん聞くと不安になりますが…
夜泣き→朝眠い→起きれない→遅くに起床→夜ふかしさん
の無限ループです😅
とはいえトータルではちゃんと寝てるし、我が家は少し時差があるのだということにしてます(ダメ親)
幼稚園に入るとき苦労しそうです😭
-
choco
うちもです!!
良かった(T_T)
時間通りにならない事が多いから、それがストレスになって、もう気にしなくていいやってやり方でやってて、でもだめだなぁと責めたりして😓
普段は主人が0時過ぎたりして毎日ワンオペです。
でも今在宅なんですけどなぜか結局遅くなっちゃったり💧
寝かせたあと自由がある人いるじゃないですか、そんなん出来ない(^^;;
21時から即起きて0時だったんですね💦
長いー(><)💦💦
うち今日は2回目5時に起きて2時間覚醒しました💧💧ほぼ寝てない😅
トータル足りてるのかな🌀
15時からの1回なんですね!で21時まで持つんですね😳
月齢の差なのかな。
夜影響してないんですね!
じゃあうちも気にしなくていいやー笑
ほんとその通りで、でも成長ホルモン気になります(^^;;
幼稚園行くようになってから整えればいいかな😓
同じ方で嬉しかったです‼️
ここで相談すると、23時じゃ遅すぎます!とか言われたりしてたので😅
ほんとは0時だったりも多くて(^^;;- 4月23日
choco
返信下にしてしまいました💦
しゅしゅ
普段よく食べるから残されると不安になるんですよね😂
食べづらいとベーっと出したり、スプーンにのせたものを怪訝そうにじーっと見つめたり(いつもは高速で食べるのに🤦🏻♀️)、おえっとやったり。笑
わかりやすすぎて可愛いです😂😂
本とか早くからゴロゴロですよね😂
でも個人差ありますし!
子どもっていつのまにかできるようになってません?
ストローマグも練習した覚えはありませんが、急にできるようになってたり…
成長ってホントにその子のペースなんだな、と。
こっちが焦らなくても焦ってもできるようになる時期はそんなに大きく変わらないと思っています🤔いつかはその時がくるというか。
味付けも素材そのものを味わえるのって今だけですし、楽だしでそのままになっています😂
助産師さんもそれでいいよと言ってくれましたよ🥰
choco
そうなんですよね😓
口いっぱい含んだまま泣いたり、手で払われたりしましたね😅
たっぷり残されて、お昼パンがゆあげたら、2時間後吐いちゃいました。
熱なくて、元気なんですけどね。
そうなんですよ。ゴロゴロです。そんなに消化できるのかなぁって不安になりますね🌀
今は野菜とか魚とかを茹でて冷凍しておいて、色々混ぜてチンするだけなんですけど(ダメですよねぇ)
結構料理複雑になってきますし💦
焦っちゃいます。。
ストローマグも急に出来るようになったんですねー☺️
確かに、素材そのものを味わえるのは今だけですね✨
しゅしゅ
あれれ、吐いちゃいましたか😭💦
ちょっと具合悪いのかもしれないですね😣
それで食べなかったのかな…
お腹の風邪かもしれないですね💦💦
消化できるのか不安になりますよね😂
ただでさえそのまま出てきてたりするのに…笑
同じです!笑
冷凍混ぜ混ぜから抜け出せません🙆🏼♀️💓
茹でるならまだがんばったほう、
冷凍野菜レンチンとか…最近、魚はツナ缶に頼ってます!笑
最近豆腐ハンバーグはかろうじてやり始めましたが…要は栄養とれればいいでしょと思ってます😂
どうせそのうち好みが出てきて、やらなきゃいけないんだから今くらい楽させてもらいましょー!
choco
ありがとうございます💕
お腹の風邪って外に出ていなくても起こるんですかー???
一昨日ワカメとか消化不良?食べ過ぎ?で思いっきり吐いちゃって、まだ本調子じゃないのかも知れません。。
うどんにしてもごっそり残しました😭
バナナヨーグルトはいつもの食いっぷりで。。
これが食べムラなのかもしれないです😭😭😭
最近夜も寝ないし、参っちゃいます😓🌀
同じ方いてめっちゃ嬉しいです😍
しかも、私考えすぎるタイプだから、しゅしゅさんのポジティブな考えが救われます😭💕💕💕
choco
また違うとこに書いちゃいました😵
ってもしかしてグッドアンサーすると返信できないのかも💦