※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっちー
家族・旦那

コロナ禍で主人の仕事が増えていることについて心配しています。配達業務が厳しい状況に思えます。

コロナの影響で、仕事減ったとか帰り早いっていうのはよく聞くけども、私の主人は確実に仕事が増えています。

郵便の配達で、手紙は多少少ないようですが、みんなネットで頼むから荷物は多いし、これから対面しての国からの書類やお金、布マスクもきますよね?

こんな自粛期間に全軒まわらされるのってどうなんでしょう。かわいそうに。

コメント

Y

私の主人も配達業なのでこれから忙しくなりそうだと言っていました。
布マスクはするようなこと言ってましたね。
お金関係の書類?もあると思います。

  • ちっちー

    ちっちー

    お金関係は、対面の可能性も高いですもんね。
    大変だなーと思うと同時にそれってどうなんだ。と思ってしまいます。

    • 4月20日
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

私の旦那も集配です。
会社が休みだから書類系は少ないけど、Amazon、メルカリ、他のネットでの買い物が半端じゃないと言ってました。物がデカいからファイバーに入りきらなくて戻ってまた出てや袋に入れて量ハンドルにかけて出ているそうです。
旦那はマスク気にしてませんでした。マイナンバーよりマシだし、あれより酷いものはしばらくないだろうと言ってました。
旦那のところは今日からマスク配布予定です。

  • ちっちー

    ちっちー

    そうですけ。マイナンバー!うちの旦那も言っていました。でも、これから書留などでの書類になるとマイナンバー並みなのかなぁー、、辞めようかな。と笑っていました😅💦かわいそうに。その分、私は休校中で何となく特休もらえるのでいいですが、これで私も忙しかったら家庭がまわらなくなり、嫌だなーと。思ってしまいます。

    • 4月20日
  • ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

    ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

    一律給付は郵送かネットって言ってたのでそんなに忙しくなるかな〜⁇って思ってます。
    書留だとタワマンが大変ですよねー
    うちの旦那も辞めたい。と、日頃言ってますw
    クソみたいな会社だけど、給料良いので辞めさせませんがw
    家庭がまわらないのはキツいですよね。私は主婦なので今の状態で働くのは無理だなーって思うので共働きはすごいなと思います。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

うちは建築関係で外仕事、
日曜以外休みなしでめちゃくちゃ多忙です😭💦

例えば、国が全国に1ヶ月なら1ヶ月と決めて強制休業させたら全然違いますよね💦今の状況だともう国民も不満爆発、大人も子供もストレスでしかないですよね。