
授乳間隔や頻度について不安があります。飲ませ方や時間について教えてください。
授乳について教えて下さい(。•́_ก̀。)
あと1週間で4ヶ月になる女子の母です!
現在ほぼ母乳で1日1回のみミルク100を飲ませています!
授乳間隔が1時間に1回です。
片側ずつの授乳になります…
授乳知識もなく、授乳指導もなかった為飲ませる事のみ考え与えていてネットで調べてみると『授乳は5〜6回』など書いてあり焦っています💦
本日も8時に右側、9時に左側、10時に右側という感じです!
出かけたり、夜間は4時間ほど飲まなくて全然大丈夫ですが、自宅にいる時は上記のような間隔です💦
どうしたらいいのでしょうか?
おかしいのか、このままでもいいのかもわかりません…
体重、身長共に順調に大きくなっているので問題はなさそうなのですが不安で投稿しました💦
教えて下さい…よろしくお願いいたしますm(__)m
- 彩(9歳)
コメント

仲良し家族❤️
全然、おっぱいなら大丈夫ですよ(  ̄▽ ̄)
私も一時間に一回くらいです!
一日一回ミルク120ぐらいです★
体重は8キロのぷくぷくいゃんです★

K☆p
うちは、逆に1時間に1回だと、多すぎたみたいで、体重は充分足りてるから、2時間はあけるようにしてと、保健師さんに言われて、あけるようにすると、今は3時間おきになりました!!
完母です✲*゚
1時間に1回だと、彩さんの時間が取れなくて、大変じゃないですか??
-
彩
回答していただきありがとうございますm(__)m
とてもうらやましいです( ノД`)
出かける以外で時間のあけかたがわからなくて…
遊んでも飽きてきたら抱っこして欲しそうな感じしてきた…あ!1時間たってる(*_*)って感じです(^_^;)
現在無職で暇なので時間にだけは余裕があります…(笑)- 6月6日

スヌ子
月齢同じくらいです(^^)
一回に何分くらいあげてますか?
やめるときはお子さんが乳首離したりして飲まなくなっちゃう感じですか??
そろそろ一回にしっかり飲めて
授乳間隔が開いてきてくれると
ママも楽になりますよね(^^;
-
彩
回答ありがとうございますm(__)m
たぶん10分以内で本人が離したり、そのまま寝てしまったりです💦
やはり「しっかり」というのは両乳から飲ませるという事でしょうか??
私の飲ませ方が悪いのでしょうか(。•́_ก̀。)
返答していただいたのに個人的に質問してしまってすみませんm(__)m- 6月6日

ブッキー
こんにちは😆
ミルク足してて一時間は短いと思います。
私も完母で、三ヶ月位の時は一時間とか酷い時は30分おきだったりバラバラで凄く疲れました。だいだい左右10分位ずつ飲むので大変でした(--;)
病院で授乳指導無かったんですね、そりゃどーしたら良いか悩みますね💦
地域の保健センターで相談されるとか、病院な母乳外来に行かれてみてはどうですか?
とは言え身長、体重ともに順調なら大丈夫だと思います😃
もーすぐ落ち着いて来ますよ🎵
-
彩
回答ありがとうございますm(__)m
やはり1時間は短いですか⤵
30分ですか!?
とても大変だったのが想像できます( ノД`)
やはり相談に行った方がいいのですね💦💦
近場の相談先を探してみます!!- 6月6日
-
ブッキー
大変でした(--;)
あ、でも幸い夜泣きをほとんどしない子で夜はぐっすり寝てくれてたので、昼間や夕方のぐずぐずには付き合おう!って思えました🎵
お陰で良いダイエットになりましたよ(笑)
出掛けてると3時間位あいてましたね😃
やっぱり、母乳だとどれくらい飲んでるか分からず良く相談してました。
後、もーすぐ3、4ヶ月健診ですよね?そこで相談されるのもありだと思いますよ😃- 6月6日
-
彩
夜間はお利口さんで日中は甘えん坊なのですな(^^)
15日に検診です!
すきを狙って質問してみます(^^)- 6月6日

スヌ子
しっかり=両乳というわけではありませんが
一度時計見ながら5分ずつあげてみてもいいかもですね(^^)
母乳はずっと勢いよく出てるわけではないので最後の方はもしかしたらそこまで出てないかもしれないです
ちゃんと体重増えてて元気なら
どんなあげ方でもいいと思います!
なのでもちろん今のやり方が悪いとかじゃないですよー!
一時間おきでも彩さんがツラくないならいいと思います
すいませんなんだか文章まとまらなくて、、
-
彩
個人的質問に返答していただきありがとうございます(^^)
どんなあげ方でも問題ないのはとてもよかったし嬉しいです(^^)
間違っているとばかり思っていました💦💦
5分ずつやってみます!!
アドバイスありがとうございます☆- 6月6日
-
スヌ子
ちなみに授乳5、6回はミルクの話かな?て思います
母乳の方がミルクより消化がいいので授乳回数多くても問題ないですよ(^^)
1時間ごとに欲しがるときはお子さんが欲しそうに泣くってことですかね?
うちはおうちにいるときはかまってあげないと甘えて泣くのでもしかしたらおっぱい以外で泣いてるかもしれないです(^o^)- 6月6日
-
彩
ミルクですか( ̄□ ̄;)!!
えー!!!
なんか拍子抜けしました(^_^;)
泣く感じとかフガフガハフハフ言いながらおっぱい付近を探っている感じの行動をとります💦
かまって欲しいのか様子見てみます!!- 6月6日
-
スヌ子
母乳は個人差がスゴくあります!
あげすぎってことはないので余計授乳間隔がその子その子でバラバラなんですよね(^^;
一回にガッツリ飲んで3時間あく子もいればチョコチョコのみで30分、一時間おきの子もいるので、、
彩さんのお子さんは後者なのかな(^^)- 6月6日
-
彩
考えすぎなくてよかったみたいですね( ノД`)
アドバイス通り頑張ってみます(^^)
ほんとにありがとうございます♬♬- 6月6日

ペケーニョ
彩さんが負担に感じなければ全然いいと思います(^^)♪
うちは2〜3時間置きに片側ずつ10分で計20分になってます!
産まれてから病院で詳しく教えてもらえる事ってほとんどなくてびっくりですよね(笑)
-
彩
回答ありがとうございますm(__)m
負担ではないですが変なのかと不安でした(-_-;)
病院って冷たいです(笑)
rsm04さんの授乳間隔を目指して頑張ってみます☆- 6月6日
彩
回答ありがとうございますm(__)m
同じ月齢でほぼ一緒ってとても安心して若干ウルッときてしまいました(。•́_ก̀。)
ましてや3人のお子さんがおられる方のアドバイスは心強いです!!
不安になりすぎてました⤵
仲良し家族❤️
はじめは全てが不安になりますよね!
病院とかでもおっぱい大好きなんです~って言っても母乳ならほしがるだけあげてーって言われるのであげすぎなくらいあげちゃいます(〃⌒ー⌒〃)ゞ外にいると三時間とかあくんですけどね★
彩
おっぱいの相談を誰にもしたことなくて全てネットの記事からの学んでました💦
母乳は気にせず与えていいのですね☆
手探りでの育児で正解がわからなくて⤵
ほんとに同じで安心です♬♬