![じょうじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ノアママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノアママ
オムツはオムツポーチ、着替えは洗濯ネットに入れてます。
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
巾着に着替えで、オムツポーチにオムツ、お尻拭き、袋をいれてます!
オムツポーチの方がまとまってるので楽です!!
-
じょうじママ
回答ありがとうございます!
おむつポーチに全て入れると
マザーズバッグは大きめのを用意した方がいいですよね?- 4月19日
-
るい
どれくらいのマザーズバックでお考えでしたか?😊
最初のうちはやたら荷物が多いいので大きめでした😅- 4月19日
-
じょうじママ
基本的に車移動なので大きめでも問題はないのですが最低限の物だけ持っていきたいと思ってます!
- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オムツポーチにオムツ。お尻拭き。着替え1組入れてます😌
あとはビニール袋数枚とジップロックの大きいのを1枚入れてます☺️
-
じょうじママ
回答ありがとうございます!
- 4月19日
![こぐま🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま🐻
オムツは巾着に入れて、着替えは洗濯ネットに入れてます!
オムツポーチは使った事がないです👀
-
じょうじママ
回答ありがとうございます!
- 4月19日
![mincoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mincoro
おむつも着替えもおしり拭きもオムツかえシートも全部オムツポーチに入れてます!
かさばる着替えは圧縮袋に入れてからオムツポーチです👍
何するにもオムツポーチを出せばよいし、ダンナに頼むときもポーチ渡せば全て済むので助かってました👍
-
じょうじママ
そっか!一つにまとめた方がパパに頼む時楽ですね!
ありがとうございます!- 4月19日
じょうじママ
回答ありがとうございます!
洗濯ネット!良さそうですね!やってみます!