![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日は疲れました。夜泣きや授乳があり、旦那のサポートがないため辛いです。離乳食の準備や自分の時間をうまく作れず悩んでいます。助言をお願いします。
今日はなんか疲れました。
なかなか寝てくれず、体調が少し悪いせいかイライラしちゃいました。
グチらないとやっていけないです。
息子が寝てからは、舐めたおもちゃを洗ったり、お部屋をきれいにしたり、離乳食を作ったりしてます。
そして毎日、平均2回の夜泣き+夜中1回授乳します。
夜泣きは旦那では泣き止まず、私しか対応できなくて、頼る人はいません。
転勤族のため、親や友達は近くにおらず、知り合いもいません。
そのため相談者も旦那しかいなくてたまに辛くなります。
なんかもやもやします。
話は少し変わりますが、
離乳食ストックってみんないつ作ってるんですか?
夜ご飯って何時に何分ぐらいで作ってるんですか?
自分の時間をうまく作ることができません。
要領いい方法教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
その頃はお昼寝の時に離乳食ストック作ったりしてました。
比較的朝ご機嫌なので朝のうちになんとなく夕飯作り始めると楽です。
うまくいかないときは抱っこ紐に収納しておんぶスタイルで家事してました😂
![m❤︎r❤︎a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m❤︎r❤︎a
毎日お疲れ様です(´・ω・`)
なんで赤ちゃんってぱぱだと泣きやまないんですかね😭?
私もその頃は夜泣き?というか
頻繁に起きてきて イライラしてました💦
寝不足や疲れが溜まるとイライラしてしまいますよね、、
離乳食は平日のお昼寝してる時や
休日にちょこちょこ作ってます!
夜ご飯はお昼寝してるときに
下準備したり 16時くらいから
作りますが適当です🤣🤣
機嫌が悪いときはおんぶしてますが
腰がやられます😱💦
コメント