
旦那が大事な資格試験を控えているため全く育児をしなくなりました😱前は…
旦那が大事な資格試験を控えているため全く育児をしなくなりました😱前はオムツ変えたりお外に子供とお散歩行ったり、余裕がありました。けど資格試験を受けると決めてから、部屋に鍵かけて勉強、ご飯とトイレ、お風呂の時だけ部屋から出てきます😅
とても難しい試験だということも分かっています、それを取ることにより給料も上がるかもしれないし昇進も見えます…ただこのワンオペ状態を来年まで続けられるのか??
平日は全然ストレスないです、育児も家事も余裕あります…けど休日が辛い😅
同じ家にいるのになぜ??私の自由時間は??って気持ちになってしまいます…どうしたらよいのでしょう…資格試験に合格する日まで頑張るしかないですかね…
- ちい(6歳)
コメント

イチカワ
この状況じゃなければ、外で勉強してほしいところですが、今は厳しいですね😭

エッグタルト
普段、育児をいくぶんか手伝ってくれるだけ凄く羨ましいです!!!!わがやの旦那は仕事が休みの時でもゲームや携帯ばかりで全く育児はしません。子どもはもちろん旦那にはなついていません。
普段育児されている旦那さんが、それほど集中して取り組まれていることなので、きっと本気なのだと思います✨‼️こんなご時世でちいさんも余計にストレスがかかってしまいとても大変だとは思いますが💦、なんとか応援してあげてください☺️🎶
その分、試験勉強が終われば、今までの分を取り返す勢いでたっっっんまりと育児を頼んじゃいましょう🤭❤️今は借りを作ってやる😁と思って後からどうやって借りを返してもらうか考えておくのが良いんじゃないでしょうか🤭✨あがったお給料でちいさんにご褒美を買ってもらいましょう☺️🙏
お給料が上がるために資格を頑張るのは、お子さんやちいさんのためでもあると思います☺️❤️
-
ちい
とても元気がでるコメントありがとうございます😂
そうですよね…今は借りを作ってると思えば頑張れる気がします💪
試験に受かった時には私が子供見て家事して勉強する環境を整えたおかげだぞって言えそうです😭❗️
うちの旦那も散歩連れて行くと言ってもポケモンしながらだったりかなり適当です…ゲームも大好き…公園とかで見る本当のイクメンに憧れます😂- 4月19日

ちあち
来年までですか…?
そんなに集中力って続かないと思いますよ😅
例えば2ヶ月後に試験で2ヶ月間閉じこもって勉強ならわかりますが、来年までって長すぎませんか?
それに鍵かけて勉強って普通じゃない気がします💦
別に鍵なんてかけなくても、邪魔なんてしないですし😅
なんか少し怪しい気が😱
-
ちい
今年の9月に試験なのですが、勉強をスタートした時期が最近なので恐らく一発では受からないだろう…ということでとりあえず一部科目免除を狙って本番は来年らしいです😓
うちの旦那はたぶん変わり者で資格マニアです…笑
鍵をしないと子供が勝手に部屋行って色々物をあさったりこっちも見てられないので鍵をかけてもらってます(旦那の部屋は汚いし危なそうなので😅)- 4月19日

。
我が家も去年2ヶ月間そんな感じでした🤣そもそも休日でも職場に行って勉強とかしちゃって帰りが遅いからほとんど家にいませんでした
普段からあんまり何もしないので給料上がるから。の一言でひたすら堪えてました。
ただ来年まで、、長いですね、、、
-
ちい
うちの旦那も参考書は全て携帯にPDFとして入れて、仕事中も空き時間があれば勉強してます…
ほんと給料上がるなら…という言葉で耐えるしかないですかね😱
けど今の時期の可愛い我が子と触れ合ってほしい😂- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私も仕事しながら国家試験受けたときは旦那にも話しかけて欲しくなかったですね。
仕事しながらでは本当に時間がなくて、30分でも無駄にしたくないと焦る気持ちでした😭
コーヒーとかお菓子を持ってきてくれましたが、休憩も自分のタイミングで取りたかったので、断りました。
どうか静かに応援してあげてください!!
-
ちい
コメントありがとうございます🙇♀️
時間がない、というのは重々承知です…私も資格勉強をしている時は勉強しか頭になかったです…
ご飯の時間もキリがいいところで食べてパッと勉強に戻る感じで💦
一人暮らしでそれをやるのは全然いいと思うのですが、今は子共もいます。
やっぱり子供と触れ合ったり10分でいいから真剣に遊ぶとか、お願いしたい気持ちもあって…後からもっと子育ても頑張っておけばよかった、って後悔する時が来そうで💧
もちろん静かに応援してあげたい気持ちはあります😰- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
試験がダメだったとき、またもう一回!となりそうなので、このチャンスでどうにか受かってくれるといいですね!!
- 4月19日

退会ユーザー
短期間ならいいですけど、
来年までとそんなに長いなら、
勉強と家庭ある程度両立できるようにやってもらわないと、
妻子ある身として無責任だなーと思っちゃいます😭😭
家事もちいさんですよね?💦仕事と勉強だけしてれば身の回りのことしなくていいって勝手じゃないですか、、😭
-
ちい
頑張って受かってほしいと思いつつ…長期戦だし、休日は好きなだけ勉強する時間があっていいな〜とか思ってしまうんです…
家事、育児、私です。自営ですが仕事も空き時間にやってます😅家事はほとんど手抜きなのでやりくりできていますが…
旦那は週3回のゴミ出しのみです。笑
10分でいいから子供と真剣に遊ぶ時間を作ってほしい…相談してみます😱- 4月19日

砂遊び
主人も最近まで資格の勉強してましたが
コロナで延期になりました💦
来年までって長いですね😨
家に居るときは
1日中 勉強してるんですか?
1日何時間と決めてした方が
集中出来そうですが💦
資格マニアなら
自分に合った勉強の仕方とかありそうですけど
ないんですかね?💦
-
ちい
コメントありがとうございます🙇♀️
コロナで延期になるかどうか?まだはっきりしてなくて、どちらにせよ長期戦になりそうです💧
もちろん休憩しながら勉強しているようです、ただその休憩時間に子供と遊ぶとかは息抜きにはならないようで💧
もちろん応援はしていますが、もう少しいい感じのバランスにならないか探ってみます😅- 4月19日
ちい
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです…図書館もコロナの影響でずっと閉まってるし…飲食店も危なそうだし…色々我慢の時期ですかね😓