※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)♩.。
子育て・グッズ

保育園ではよく食べる離乳食が家ではイヤイヤで完食しない。栄養考えて作っているのに、何が違うのか悩んでいます。

保育園の離乳食は
おかわり欲しがるほど食べるらしいのに
家じゃ、イヤイヤで完食してくれない😢

なんでだろ。
栄養考えてダシも使いながら
やってるんですが、、
凹みます。

何が違うんだろ😢

コメント

ねこりんりん

うちもそうでしたー!!
保育園に相談したら一食分取っておいてくれて、お迎え時に食べてみたら私が作るより薄味でした! それから少し薄めにしたら食べるようになったかなー?

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    そおやって保育園がしてくれるの
    助かりますね😣!!!

    保育園はメニューが濃い系なので
    薄味なのがいけないのかな?
    って思ったとこでした(。•́•̀。)💦

    • 4月19日
  • ねこりんりん

    ねこりんりん

    保育園の味付けに寄せてみるのはいいかもしれませんね!

    • 4月20日
MIRO

甘えられるお母さんがそばに居るかどうか、、じゃないですかね?🤔お母さんがそばに居ると、ご飯よりも甘えたい〜という気持ちが大きくなるとか☺

離乳食期だと他の子と同じタイミングでは食べてないかもですが、もし一緒に食べてる子がいたら、他の子と一緒に食べる、というのも影響あるかもですね😊

うちの子たちは離乳食期には保育園行ってませんでしたが💦
今でも保育園ではほぼ完食で野菜もモリモリ食べてるみたいですが、家では偏食ばかり。。

保育園だと食べる、はあるあるかと思います!

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    確かに、離乳食中は
    グズグズと抱っこマンが激しいです😢💔

    作ってる半分以上が
    食べて貰えず、ちょっと悲しいです😫💦

    そのような話を聞くと安心します。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月19日
nanana

保育士していましたが、みんなが食べているからとかあると思いますよ☺️
この相談結構多かったです!
家だと甘えたり自分のペースで食べたりするんだと思います☺️

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    そぉなんですね😫!!
    それ聞いて安心しました😣🍒

    ありがとうございます。

    これからもめげずに頑張ります!!!

    • 4月19日