※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

つわりがおさまり、安定期に入るも、身体がだるく重い。夜はしんどく、空腹になると吐くことも。同じ週数のママさんも同じ症状ですか?

つわりがおさまり、来週からは安定期ですが、どうも身体がずっとだるく重いです。
夜になると相変わらず身体がしんどいし、やはり空腹になりすぎると吐いてしまうこともよくあります。
同じ週数くらいのママさんもこんな感じですか?

コメント

ゆかまま

もう少しで、安定期、羨ましいです(^^)
わたしは今週13wなんですが、まだまだ気持ち悪いし、だるいです、、、(>_<)少しずつ良くなってるので、吐いたりはしてないんですが。
上の子の相手は、どうしてますか?

  • ゆう

    ゆう

    やっとここまできたって感じなのですが、それでも身体が全然動かず、毎日自分が怠けている気がして仕方ないです( ; ; )

    上の子は、本当しんどいときはタブレットの動画に頼ってます。あまりよくないのはわかっていますが子供がかわいそうで。あとは、基本的に週3くらいで支援センターにいっていますよ😊自分の気晴らしになるのでとってもいいです。何より息子が楽しそうなので!むちゆかさんはどうされてますか?

    • 6月6日
  • ゆかまま

    ゆかまま

    わたしも支援センターに体調の良い午前中に連れていってたんですが、りんご病が支援センターで流行ってきてるみたいで、産婦人科で、行かないように言われてしまいました(>_<)
    なので、買い物やお散歩のみで、上のこはほんとにかわいそうです(>_<)
    2人目妊娠がここまできついとおもってなかったです(T_T)

    • 6月6日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね( ; ; )それはあとからなんかあったじゃダメですもんね。私も、一人目のときはあんなに休めてたのになあ…と思います。毎日本当生きるのに精一杯です( ; ; )

    • 6月6日
  • ゆかまま

    ゆかまま

    ですよね〜〜(T_T)好きな時に休めないので、お腹のつっぱりというか張りも気になります(>_<)
    体力勝負ですよね〜〜(>_<)

    • 6月6日
  • ゆう

    ゆう

    もうお腹張ったりしますか?💦子供は本当にほしくてほしくて授かったはずなのに、なかなか今は上の子を見ながらの育児がうまくいかず、日々葛藤です。( ; ; )
    お互いまだまだ長い妊婦生活にはなりますが体調に気をつけて頑張りましょうね( ; ; )♡♡

    • 6月6日
ssmm

初めまして☆

全く同じですー>_<
私もちょうど15週目です(^-^)
最近つわりも落ち着いてきましたが、身体重くてあんまり動く気になれないです…

空腹時は気持ち悪いし、食べた物によって吐いたりします>_<

上の子が外に行きたい盛りなので早く終わらないかなぁーと思ってますがなかなか調子よくなりません(つД-`)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます(^^)同じ感じの方がいて安心しましたーー( ; ; )♡
    本当、できればずっと寝てたいですよね。
    私も食べたものによっては未だに吐いてしまいます💦そろそろ吐くのも疲れてきましたよね。

    でも上の子のことも考えたら色々出かけてあげたいし…でなかなか2人目妊娠となるとのんびりできないのが現状ですよね( ; ; )

    • 6月7日