※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
妊娠・出産

育休中は市の保育園も利用できませんか?

最近第3子妊娠がわかりました!
産休に入るまでは職場の保育園に子供たちを預けれますが育休1年の間は保育園預けれません( ̄▽ ̄;)
ママが育休の間は市の保育園なども預けれないんですよね?

コメント

⑅みにぃ⑅

私の住んでる市は時短になるけど、預けられますよ( ˙˘˙ )

✩sea✩

うちの地域は、育休前から預けていれば、育休に切り替わっても、生まれた子が1歳半になった月の末日までは、育休期間中預かってくれます( ᵕᴗᵕ )
でも、産休や育休期間では、まず預かってもらえないですね(^_^;)
激戦区なので💧
産前産後で数ヶ月(5、6ヶ月くらい?)は預かって貰えますが、育休になったら、退園になりますね💦
今から市の保育園に申請して入園出来てしまえば、そのまま預けられる地域であれば、今すぐにでも入れてしまった方がいいと思います(*´-`)
ただ、地域によっては、未満児クラスだと、育休期間は退園になる地域もあるので、お住まいの役所で聞いてみてください( ᵕᴗᵕ )

  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    少し、言葉足らずなところがありました💦
    今、市の保育園に入っていなくて、産休や育休期間中では、市の保育園では、そこからの入りたい、と申請しても、預かってもらえない、という意味です💦

    • 4月19日
りんりん

私も同じ状態です😓
12月に妊娠発覚だったので、1月に保育園探しはじめ、4月から保育園に預けてます💦
産休入る前に入れれば育休中も預けれると思います😊