![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウノドリみたらいつも思うペルソナみたいな大きな病院なのにかっこよ…
コウノドリみたらいつも思う
ペルソナみたいな大きな病院なのに
かっこよくて、あんなに親身になって
くれる先生とか、理想すぎる🥺🥺
実際問題、一人一人の患者さんに
あそこまで親身になるのって難しい
んだろーけど、やっぱいいよなぁ🥺
こうのとり先生みたいな先生いたら
いいですよね❤
そう考えると、綾野剛は演技うますぎる🥺
みなさんの産院の先生は
どんな感じですかーー?🤔🤔
ちなみに、わたしは個人院ですが
かなり、シャイでそっけない感じの
先生です〜〜笑
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
総合病院でよかったなと思うのは助産師さんが誰でもみんな優しいことですかね!
私の所はやはり危険な妊娠さんもいる分余裕があるのかこっちがイライラして出産中無茶苦茶なこと言ってしまっても親身になってくれて最後まで支えてくれました笑
先生はおじさんな感じですが教授なので色々聞いたらちゃんと答えてくれて、大きい病院にして良かったなと思います😊
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
総合病院であまりスタッフの評判良くないです。
でも田舎なので他にまともな産院がないのでみんな渋々そこに行きます。
でも上の子がNICUに入院した時、産婦人科病棟のスタッフはイマイチでしたが、NICUのスタッフはまさにコウノドリのスタッフのようでした。
親身になってくれましたし、毎日赤ちゃんの様子や変化を手紙にしてくれましたし、ずっとそばにいたら邪魔になるかなと思って出ようとしたら、好きなだけそばにいてくださいねって声掛けてくれたり…
NICUのスタッフさん達には本当に救われました。
-
ママリ
田舎だと、選べないですよね💦
うちも田舎で2つしか
産婦人科がありません😂😂
Nの方たちに
よくしていただき
よかったですね☺️💕
安心して任せれますよね😊- 4月19日
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
個人ですがもうずっとある所です!
良すぎてまた入院したいです🥺💓
先生も男ですが明るくて不安な事とか聞いても
しっかり説明してくれて不安なんて吹き飛ばしてくれるし
看護師さんと助産師さんも、もう親身になってくれすぎて
定期的に入院したいです。笑
-
ママリ
すごく、よい産婦人科なんですね🥺💕
定期的に入院したいとは😚😚
うらやましいです✨✨- 4月19日
-
コキンちゃん
院長が90くらいのおじいちゃんで
診察とかは息子さんがされて👈と言っても50くらい(笑)
婦長さんはその奥さんで1人目出産の時は
娘さんが見習いかなんかで研修?でいて
12時間の安産でしたが
ずっと背中さすってくれてて
私がずっとおってー!って言ってたもんだから
産まれるまでずっとそばに居てくれました(笑)
産んだ後に本当ありがとうございますって
下縫われながら話してたら同い年で
友達と仲良い子で産むたびに頑張ってねって言ってくれます😂
産後どんな小さいことでも赤ちゃんの事で不安な事、相談したい事とか言ってきてねって言ってくれます😭
3人目なのに言ってくれます🥺
もう出産も一応終わりで
今まで2人はミルクでしたがおっぱい外来で通いたいので
完母にしようと決めました。笑- 4月19日
ママリ
一人目のときは総合病院でした!
たしかに、助産師さんたちは
すごく優しかったです😊
大きい病院だとなおさら安心ですよね🥰