夜間断乳中で、朝4時ごろから起きてしまう子どもについて相談です。そのまま起こしてしまうことは問題ないでしょうか?また、この場合の授乳のタイミングについて教えてください。
夜間断乳中です!
寝かしつけ~夜中は
抱っこゆらゆらかトントンで
寝てくれるようになり
起きる回数も減り
起きてもすぐに寝てくれます!
ですが、朝4時ぐらいから
起き始め泣いたり
遊びはじめてしまい
そのまま起こしてしまいます。
(夜間断乳する前から早起きな子で
朝5時には起きてました。)
これっていいんでしょうか?
あと、この場合は何時頃
授乳しても大丈夫でしょうか?
- いちごぱふぇ(9歳)
いちごぱふぇ
夜は8時前後には寝ています!
aoi𓇼mama
うちの子も最近朝起きるのはやいです( ᐪᐤᐪ )
友達の子も同じくらいって言ってました!
明るくなるの早くなってきたからですかね?!
起きて欲しがったらあげていいんじゃないですかね( ・ᴗ・ )
-
いちごぱふぇ
そうなんですね!
うちも早くて(^_^;
私はまだ寝たいのに、、、(笑)
もう、4時すぎでも
明るくなり始めますもんね(;´・ω・)
このまま授乳していいものか
悩んでました(´-`)
起きて欲しがったら
あげようと思います(´▽`*)
きっと、うちの子も
早起きなんだと思います!
ご回答していただき
ありがとうございますm(*_ _)m- 6月6日
コメント