※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でりか
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんで夜何回も起きる方いますか?ずっと3時間以上寝たことがないので他の方の状況が気になります。周りは寝ている子が多く羨ましいです。

8ヶ月赤ちゃんです!
夜何回も起きる赤ちゃんの方居ますか?
生まれてからずっと3時間も寝た試しが
ないので他にこんな方が居るのか気になります。、

周りは8ヶ月になると、ぐっすり寝てる子が
多いので羨ましいです。( ; ; )

コメント

あーたん◡̈*♡.°⑅

私のお姉ちゃんの話ですが、
お姉ちゃんの子供は断乳する1歳過ぎまで夜は毎日2〜3時間置きに起きてたって言ってました(^_^)
断乳してからはころっと朝まで爆睡するようになったみたいです♩

  • でりか

    でりか

    断乳すると長く寝ると確かに聞きますよね( ; ; )添い乳は何とか止めれたんですが。。。やはり寝る時はおっぱいか抱っこですね~_~;

    • 6月6日
deleted user

上の子は1歳8ヶ月までずっと夜間授乳ありでしたよ!虫歯になるから断乳しましょうと1歳8ヶ月健診で言われ断乳したら朝までグッスリ寝るようになりました(*^^*)下の子も今7ヶ月ですが同じく夜中起きます!起きてもすぐ添い乳で寝る感じですが、多分こっちも断乳しないと朝までグッスリ寝る日はこないなと思ってます(笑)

  • でりか

    でりか

    添い乳は起きるけど、楽ですよね~_~;頻繁授乳は気になりますが~_~;
    わたしも添い乳派でしたが、今は抱っこ紐で抱っこか座って授乳で寝かしてます( ; ; )
    断乳ってどうしたんですか?すぐ止めれましたか?( ; ; )

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    断乳は一般的な方法でしましたよ!
    ●断乳する日を決めて子供にもこの日におっぱいバイバイだよと何度も伝える
    ●断乳日の最後の授乳を終えたら乳首を絆創膏で隠したりおっぱいに絵を描いたりする
    ●昼寝の寝かしつけはトントンや寝たふり、夜はひたすら抱っこなど…
    息子は3日ほどですんなり寝るようになりました!私はおっぱいがガチガチで痛すぎてそれが1番大変でした(笑)

    • 6月6日
  • でりか

    でりか

    子供がなにを言っているのか分かるようになったらの方がいいんですかね?~_~;

    確かにおっぱいガチガチは辛いですねw
    でも寝るようになってくれてだいぶ違うんじゃないんですか?(^O^)✨

    一般的な方法初めて知りました✨

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供は寝るようになったけど、私自身は夜中に目が覚めるクセがなかなか抜けなかったです(笑)
    1歳頃にはバイバイ位は分かるかと思うのであとはママ次第ではないでしょうか♪

    • 6月6日
  • でりか

    でりか

    わたしもです!なんか夜中寝れずに子供寝てる間の、時間を無駄にしてしまっています。(T ^ T)
    大事な睡眠時間なのに(T ^ T)

    • 6月7日
♡ゆずゆず♡

うちは11ヶ月ですが普通に2、3時間、酷くて1時間ないぐらいで起きます(o^^o)

最初悩みましたが、個人差あるしうちの子は甘えん坊だなぁとポジティブに考えるようにしました(^ν^)♡

もし2人目とか出来たらワガママ聞いてあげられないし今だけと自分に言い聞かせてますw

でも正直眠いです(´・_・`)w

1度断乳試みましたが、ギャン泣きで2時間抱っこしたあげく心折れておっぱいあげました(/ _ ; )

  • でりか

    でりか

    ポジティブが1番いいんですよねほんとは( ; ; )わたしも考えすぎと思ってはいるのですが、、、

    わたしもギャン泣きに、耐えられず毎回心が折れてます~_~;
    断乳の時はどうなるのか不安ですよ~_~;

    • 6月6日
さらい

うちは、起きまくりでしたよ、、
(((^_^;)つらかったじきです

  • でりか

    でりか

    起きまくりですか?!

    • 6月6日