
コメント

もな💅🏻
リスクはどちらも同じかなぁと思います。
保育士さんから感染するケースは山ほどおこってますし、基本大人→子供感染らしいので義理両親が外出控えてくれるならそれに越したことないです!
もな💅🏻
リスクはどちらも同じかなぁと思います。
保育士さんから感染するケースは山ほどおこってますし、基本大人→子供感染らしいので義理両親が外出控えてくれるならそれに越したことないです!
「家庭」に関する質問
ADHDとADSの特性がある息子。 息子は診断はもらっていませんが、前回通院した時に「ADHDとASDの特性あり」と言われています。家庭の都合で、その時は診断はつけてもらわず、意見書だけもらいました。恐らく不注意型ADHD…
元々専業主婦で、気分転換やお小遣い稼ぎ程度でパートしてる方にお聞きしたいです😊 専業主婦歴も長くなり、たまたま知り合いから声をかけていただいた事もあり、週1〜2程度で短時間パートをするか迷っています。 理由は…
Swichで遊ぶのがお子さんだけ、という家庭の方に質問です。 オンライン加入していますか? 加入している場合、何か約束していることはありますか? 我が家はオンラインで遊ぶとしたら今のところスプラトゥーンぐらいなん…
家族・旦那人気の質問ランキング
げーまー(26)
まだ40代と若いので仕事もしてますし
旦那の兄弟がパチンコ行ったり
してるので…😭💦
市内でも保育園のクラスターが
発生してるので余計不安で😅