
ちょっと今更なことなんですが(^^;質問ではないです。思ったこと、、も…
ちょっと今更なことなんですが(^^;
質問ではないです。思ったこと、、
もう娘は1才過ぎてるんだけど
出産してすぐ自分の実家に里帰りして
約一ヶ月帰ってました。
その間旦那はずーっと自分の実家に帰ってた。理由は光熱費節約!食費節約!って言ってたけどただ単に寂しいだけだろうしご飯作るのがめんどくさいだけだろ(笑)って思った(笑)もともとさみしがり屋で一人でいるのが嫌いだから(^^;
私は子供をあと二人は産みたい。旦那の会社はうまくいけば有給つかって休めるからできれば入院中だけでも旦那に娘を頼みたいけどずっとそれで実家に行かれるのは嫌だなって思って😔そしたら自分の実家に娘を預けた方がいいのかもしれないけど私の両親も妹も仕事してるから休んでもらうのも悪い気がして😭💦💦
ただ、現在旦那に丸一日娘を見てもらったことがない😔私が仕事の時は見てもらうけどご飯も娘に合った量をあげてない。ミルクも足りてない、、←仕事帰ったら私が毎回何時になにあげたかを聞くので。
そんな中、約一週間の入院中に預けていいのかも不安😖💧
それに、、まあ光熱費節約だとして実家に帰ったのも想定内だとして、、なぜブレーカーおとして帰るんだ!!(笑)
冷蔵庫のもの腐る!!(笑)って思った(笑)
長文失礼しました(^^;
- つばさ(9歳)

つばさ
旦那の家族も家族で、なんで息子にそんなに甘いかな(^^;
実の息子だから可愛いのもわかるけど!何でもかんでもやってあげすぎ(笑)
私は両親にそこまでしてもらってないと思ってしまった(笑)
旦那と結婚してから価値観とか違いすぎてびびったし(^^;
旦那は23で結婚してそれまで実家暮らし
私は21で結婚して19からひとり暮らし。
旦那は働いてたけど実家に一千もいれてなかったと聞いてびっくり(笑)私は実家にいるときから働き始めたら少ないけどいれてたから働いてたらいれるもんだと思ってた😱😱
旦那はすきなもんに相当お金使ってていまは金欠💸
コメント