
コメント

チーズ
うちもリビングの横に和室があって
寝室とオモチャもおいていたのですが
寝かしつけの時に遊び出したりすることが多かったので
オモチャは別の部屋に置くようにしました💦
うちもリビングには置いてなく
子供の部屋に置いてます⭐️
使いたいのをリビングに持ってきて
寝る時には片付けるって感じにしてます😳

HARU
和室に押し入れがあればその下だけおもちゃスペースにするのはどうでしょうか?写真のような感じのイメージです✨寝る時は押し入れを閉めれば遊ぶ時間との区別はつくと思います😊
うちはおもちゃではないですが上の子のランドセルや学校の荷物置きにしてたことがあります😆
-
うーちゃん
わ~‼️ナイスアイデアですね‼️遊ぶときは押し入れ全開って感じですかね😅参考になりますありがとうございます🙏
- 4月18日
-
HARU
例えば棚に直に収納ではなく、右下のようなボックスに(おもちゃのジャンルごとに)収納したものを棚に入れておけば、遊ぶボックスだけ和室に出して遊ぶ、他のもので遊ぶ時は前のボックスしまってからだよ~って感じでお片付けの習慣づけにもなると思います😆✨
- 4月18日
-
HARU
あ、なので押し入れのドアはボックスの出し入れの時以外は閉めておく感じで😆👍🏻
- 4月18日
-
うーちゃん
なるほど👀絵本もキャスター付きのとかに収納しとけばいいかもですね✨👍ありがとうございます🙏
- 4月20日
うーちゃん
毎回持ってきて片付ける…大変ではないですか?!私はかなりのズボラなのでそう思ってしまうのでしょうか?慣れたらできますかね😅