
体調によって味覚が変わることはありますか。特に肉や生卵の味が気持ち悪く感じることがあります。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。
体調とかによって味覚って変わりますか?😂豚とか牛とかいつも買ってる肉なのに急に獣臭く感じておえってなってしまったり妊娠してなくも、昔からなのです。大丈夫な時は全然大丈夫なのに…!旦那に聞いてもいつもと変わらないと言います(--;)子供も普通に食べてます!なので私の味覚嗅覚?が体調によって変化、敏感になってるのかな?と…🤔生卵とかも生理前とか生理中は味が気持ち悪くて食べれなくなります。同じような方いますか?
- 2児の母
コメント

家庭菜園辞めました
亜鉛不足ではないですか?
私も味覚が変になってなに食べても焦げ臭いような味がしたことがあります。
亜鉛のサプリ飲んだら治りました。参考になれば。
2児の母
亜鉛不足で味覚に変化があるんですね!ホルモンバランスかな?とも思ってましたが亜鉛は全然思いつきませんでした!調べてみます😳