
手作りマスクに不織布を挟んで縫うのはどう思いますか🤔?ガーゼだけでは…
手作りマスクに不織布を挟んで縫うのはどう思いますか🤔?
ガーゼだけでは機密性が不安だと言う声を聞きました。
そこで、家に生ゴミ用の開封していない不織布の袋があったので、これを織り込んではどうだろう?と思いました。
イメージとしては、表面から、
表地→不織布→ダブルガーゼを1重or2重
という感じです。
立体マスクにしようかなと考えています。
洗濯する際に不織布が早く傷んでしまいますかね?
それとも不織布もガーゼなどと同じように一定の期間はもつのでしょうか?
やはり、マスクに挟み込める隙間を作っておいて、1日ずつ不織布を交換するほうがいいでしょうか🤔?
うまくできれば家族、親戚にも配ろうと思っているので、なるべく不織布を節約したく、縫い込もうかと思ったのですが、どちらがいいと思いますか😊?
- はじめてのママリ

退会ユーザー
1度でも傷むと言われてるので、
何度も洗濯するので、
挟まずポケットを作って
入れ込めるようにするほうがいいとおまいます

はじめてのママリ🔰
一緒に縫うことは考えなかったです。入れるポケット作りました。

あいう
不織布って洗えば洗うだけボロボロになるから逆に不衛生になりませんか?
ポケットタイプにしたらいいと思います◡̈♥︎

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます☺
ポケットに入れれるようにして見ようと思います!!
コメント