
介護職で妊娠中の方、普通に勤務している方いますか?保育園で子供を預けているけど、コロナ感染リスクに不安があります。昨夜はコロナに感染した夢を見ました。
介護職されていて、妊娠初期の方いらっしゃいますか?
コロナ流行中ですが、普通に勤務されてますか?
妊娠中の看護師さんでさえ働いてますし
介護職なんぞ妊娠中だからって配慮はないですよね💦😢
保育園が医療従事者だけでなく介護職の子供も預かってくれるもんだから、日々コロナ感染リスクと闘ってます、、、(保育園が悪いと言っているわけではありません!)
夕べはコロナに感染した夢を見ました😭😭😭
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ひとみ
デイサービスの介護職で働いている者です!
私も妊娠初期ですが、普通に出勤しています。
私の職場も配慮なんてありません。

ひとみ
上司は妊娠中のこと知ってます!
私の職場でも、発熱し休む利用者が増え毎日不安との戦いです…
私は正社員で働いている為、毎日濃厚接触者になります。
家に帰れば7ヶ月の息子もいるので、本当に不安です。
重症化しやすいと言われていますが本当かどうかは分からないです…
-
はじめてのママリ
やっぱり自分で休むしかないんですね、、、
私も正社員なのでお気持ちお察しします😭毎日娘にごめんねって言いながら働いてます😭
かかってみないと分からない、妊婦がかかってみないとどうにもならないんでしょうね、、、、- 4月18日
-
ひとみ
休めるなら有給など使って休んだ方がいいと思います。
ななさんも正社員なんですね!
毎日本当に辛いですよね…
子供にも申し訳ないし…。
妊婦が感染した事例がまだ少ないので何とも言えないですよね…- 4月18日
-
はじめてのママリ
現場には申し訳ないですが、娘の体調が悪い等でちょくちょく休んでます💦
ひとみさんのところは休めなさそうですか?😢
正社員だから毎日出勤するけど、正社員だからこそ出勤を減らすことも大事な気がしてます。うちのデイサービスはスタッフが確保出来ない場合入浴は中止になっているのでそこは気持ちが楽かもしれないです。- 4月18日
-
ひとみ
休めているんですね!
なら、まだ少し安心できますね!
私の職場は職員が少なく私が休んでしまうと回らない状態になってしまうので休めないです。
入浴中止にしてくれるんですね!
いい職場ですね!
私のところはそんなの、関係ありません。- 4月18日
-
はじめてのママリ
まだ全然コロナ対策してない会社もあるんですね、、、
うちのデイサービスは少しでも体調不良の方がおったらバンバン帰宅してもらってます💦
デイサービスは何十人も来る感じですか?🥺- 4月18日
-
ひとみ
私のデイはまだ全然対策してない方だと思います。
熱が無かったら体調不良の方でも受け入れてます。
35人ぐらい来ます。- 4月18日
-
はじめてのママリ
わー、大人数😭
うちは認知症対応デイなので定員は12名なんです💦
大阪ってこともあるし、会社がある市でも感染者多いので対策してる方なんですかね、、、
ひとみさんの方がほんま心配😢休ませてくれーーーーー- 4月18日
-
ひとみ
認知症専門なんですね!
大阪なんですね!
大阪はしっかりしてるイメージがあります!
私も休みたいです…- 4月18日
はじめてのママリ
私もデイサービスです😢
上司は妊娠中のこと知ってはるんですか?
このところ利用者や利用者の家族等毎日のように発熱者の報告があり、誰々が濃厚接触者かもしれない!その日勤務のスタッフは濃厚接触者かもしれない!等と鬱になりそうです、、
妊婦はかかったら重症化しやすいってのは本当なんですかね?薬を使えないのは事実ですが、、、