
9ヶ月検診で体重に指導あり。離乳食、ミルクに悩み。他のお子様の体重、身長気になる。最近3回食に。
今日9,10ヶ月検診とB型肝炎に行ってきました。今息子は9ヶ月と2週間くらいです。体重に要指導と記入されてました。
最近、保育園に言って5,6ヶ月食から、7,8ヶ月食に、変えてもらいました。先週土曜日は、全くミルクを飲まずに保育園て過ごしたみたいです。
病院に行く前に、離乳食と少しミルクをあたえていきました。
皆さんのお子様は9ヶ月くらいの時、体重、身長いくらありましたか?ちなみに、頭だけは、平均でした(^_^;)
最近3回食にしたばかりで。お魚とトマトが苦手みたいです(;_;)ベビーフードのは食べるんですけどね。
- moon(9歳)
コメント

退会ユーザー
72センチ、9.4キロでした(^^)
うちもトマトというか野菜がすきじゃないですね😊

ちび
まだ9ヶ月検診行ってないですが、体重は9キロくらいで身長は70センチ弱です(^-^)
うちはまだ2回食で完母です(*^^*)
うちもトマト苦手です(^^;;
魚はとろみつけてあげると食べてくれます(o^^o)
-
moon
やっぱり、うちの子体重が小さぃですね。
- 6月5日
-
ちび
うちは産まれたとき約4キロあったのでそのおかげで体重だけ成長曲線のかなり上の方なんです(^^;;
- 6月5日
-
moon
うちは、生まれた時3155グラムだったのですが、体重が増えないですね。まだハイハイもできてないんですけどね(^_^;)個人差があるんでしょうね。
- 6月6日
-
ちび
個人差ありますししょうがないですよね(^-^)
うちもまだズリバイですよ(*^^*)- 6月6日

ままり
9カ月ではなく5カ月ですが、2700グラムで産まれて現在7300グラムです。
ちょっと小さめちゃんですが、個人差あるしよく動く子であればなかなか増えなかったりしますよ\(^^)/
友達の子どももよく動く活発な子なので、体重が軽かったです!
けど今は標準まで追い付いてます!
-
moon
うちは生まれた時は3155グラムだったのですが、ハイハイもまだですが、体重が増えません。個人差があるのかもしれないですね(^_^;)
- 6月6日

tamago14
うちも9ヶ月のとき同じくらいの体重でしたよ!でも要指導なんてかかれたことないです。今もたくさん食べるけど8キロあるかないかだと思います。全然気にしなくていいですよ(^^)2歳くらいになったらみんな同じような体重になってますから笑
-
moon
女の子だと、細身とかでも可愛いですよね。男の子の割に小さいからかな?って。取り敢えず、様子見てみます。ありがとうございます。
- 6月6日
moon
大きいですね。うちの子7400キロで68.5です。トマトが嫌がりますね。
退会ユーザー
個人差ありますし(^^)友達とこ良く動くし活発な子なんでずっと成長曲線下です😊でも発育早いし、とっても元気ですよー❤️
うちは生まれた時が3200あってちょっと大きかったので😊
ミートソースとかなら食べてくれるんですが、単品とかだと難しいですよね🤔
moon
うちも生まれた時は3155グラムあったのですが、まだ、ハイハイもしてないけど、体重が増えませんね(^_^;)個人差ありますよね。