
コメント

✩sea✩
3人とも永井さんで出産してます^^*
永井さんは、無痛分娩でも無痛分娩にしなくても、出産費用は一緒だと、言われました(◍•ᴗ•◍)

ぽんぽこ
計画でしたが自然分娩で出産しました!
同じ時期に入院した無痛の人と同じくらいでした。
ちなみに計画だったので前日入院して連休かぶっていて退院時に10万弱の支払いでした。
-
むむむ🔰
ありがとうございます!
- 4月18日

はる
無痛も普通も同じ値段だと思います😌
ちなみに上の子も下の子も永井さんで出産しましたが2人とも計画ではなく自然に陣痛が来て出産だったので予約金の10万を引いて退院時は5,6万の支払いで済みました💡
-
むむむ🔰
なるほど!ありがとうございます😊ちなみに産後に受けられるサービスはニューボーンフォトや院内美容室でのシャンプーの他にありましたか?
- 4月18日
-
はる
有料でアロマもありましたがサービスはそれぐらいですね😌
あとは調乳指導で液体ミルクを1つもらえたのと退院時のお土産がちょこちょこ✨- 4月18日
-
むむむ🔰
ありがとうございます!
産後はサービスとご飯を楽しみにお産に挑みます!笑- 4月18日
-
はる
フォトサービス嬉しいしご飯かなり豪華ですよね🥰
出産頑張ってください✨- 4月18日
-
むむむ🔰
いろいろ教えて頂きありがとうございます!
- 4月19日

麦
年末に永井さんで出産しました!
自然分娩でしたが、分娩中に子どもの心拍が下がり吸引しました。
年末、吸引、四度の裂傷、癒着胎盤…いろいろあり支払いは13万くらいでした💦
高くてもこのくらいかと思います😃
-
むむむ🔰
少し多めにみておいた方がいいですね!ありがとうございます!ちなみに入院バックは何を準備しておいたらOKですか?
- 4月22日
-
麦
病院からもらえるお産セットに何でも入っているので、下着の替えと充電器とスキンケア用品しか持っていかなかったです😃
タオルが新品なのと、替えがないです。私は実家が徒歩圏内だったので、毎日持ってきて交換してもらってました😄
お産セットの中に産褥ショーツが1枚入ってるんですが、出産後にお産セットがもらえるので、1枚は持って行くか履いて行ったほうがいいです!
あとペットボトルのストローはあると便利です✨
私は健診行って、そのまま急に入院だったので手ぶらでしたが何とかなりましたよ👍
何でも聞いて下さい😄❤️- 4月22日
-
むむむ🔰
ありがとうございます!
また質問させて頂きます!- 4月24日
むむむ🔰
ありがとうございます!