![fairy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
乳製品に対するアレルギーは大丈夫ですか?
赤ちゃん本人のアレルギーが分からない場合は、血縁者に乳アレルギーがある方がいたりアトピーがある場合は1歳過ぎからが無難です。
![♡まあ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡まあ♡
ベビーダノンからタンパク質与え始めましたよー!ちなみに、2人とも5カ月なってすぐくらいから離乳食はじめてます。
-
fairy
あら!きっかけがベビーダノンなんですか。
それはいいことききました。ありがとうございます。- 6月5日
-
♡まあ♡
冷蔵庫から出してすぐは冷たすぎるので常温くらいに戻してあげるといいと思います!
始めは食べさせる量も少ないのでほとんどが私の胃の中へ入りましたが…笑- 6月5日
-
fairy
確かに。まだ冷たいものたべてないですよねー。他のママさんは、離乳食本8カ月からと書いてあるからやめたほうがといわれるしどうすればいいんだろ〜と悩んでます
- 6月6日
-
♡まあ♡
本や調べたサイトなどでも違いはあるかもしれませんね!私が調べたサイトでは初期から大丈夫となってました。乳アレルギーとかが気になれば遅めでもいいかと思いますが近親者にそういったアレルギーがない、アトピーもないならそこまで慎重になる必要もないかな?と思います。気にしだしたらアレルギーの可能性がある食べ物たくさんあるのに離乳食進まないですよね!いろいろ周りに言われると悩むと思います…最終的にはお母さんの判断ですので♡
- 6月6日
-
fairy
まあさんが回答してくださってよかったあ。
あたしもサイトみたり友達にきいてみます。ベビーダノンの目安があるくらいだからだめなら商品化出来ないですしね。- 6月7日
-
♡まあ♡
グッドアンサーありがとうございます♡そんな風に言ってもらえて嬉しいです🤗ここでの意見は参考程度に周りの信頼できる人達にも聞いてみるのがいいかもしれませんね!
お子さんがたくさん食べてスクスク成長されますように…💕- 6月7日
-
fairy
ありがとうございます。
友達にもきいてみてまあさんの意見も参考にしてきめてみます。
なんかよく食べる子で10倍がゆ、野菜、タンパク質いつも完食でまだほしそうなんです。明日から8倍粥にして様子みてみます。- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも友達が持ってきてくれたので、タンパク質食べ出してしばらくした7ヶ月の時に、ヨーグルト部分をバナナとかに混ぜてあげてました。
その後自分で買うようになってからは、高いので普通のプレーンヨーグルトにしました(^_^;)
-
fairy
ちなみにいつから離乳食はじめられましたか?私もお姉ちゃんに最初はダノンたべさせてたんですけど高いからチチヤスとかにかえてました。
- 6月5日
-
退会ユーザー
始めたのは6ヶ月です。
7ヶ月健診の時に、そろそろいいよーって言われたので(^_^;)- 6月5日
-
fairy
やっぱりはじめて一ヶ月くらいがいいんですね。
- 6月5日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
ヨーグルトは8ヶ月頃からですね~(^-^;
-
fairy
ベビーダノンは、6〜24ヶ月とかいてあるんですけど離乳食はじめて3週目なのでちょっとまよってます
- 6月5日
-
サクラ
ベビーダノンはその様に書いてますが、離乳食本には8ヶ月頃からと記載してありました!
離乳食始めたばかりのようですし、今回は与えない方がいいと思いますよ(^-^)- 6月5日
-
fairy
そうですね。
それがいいかも。- 6月6日
fairy
アレルギーがあるかどうか全然わかりません。血縁者にはアレルギーいないんですけど。ちょっと不安ですね。