※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今日は娘の昼寝中にスーパーへ。普段は一緒に行ってたのですが、このご…

愚痴をすみません💦主人のテレワークで、実母や友人とたわいもない電話(主人に対するくだらない愚痴などです笑)ができなくなり、吐き出す場がないのでここをお借りしてもいいですか😂
厳しいお声は今はちょいとメンタルやられそうなのでお控えいただけると嬉しいです🥺すみません💦💦💦

今日は娘の昼寝中にスーパーへ。普段は一緒に行ってたのですが、このご時世なので主人がテレワークに切り替わったタイミングで控えるようにしました。主人は一日中ウェブ会議を何本もしており、娘の起きてる間に預けるのはちょっと難しい状況です。
音に敏感プラス眠りの浅い娘で、途中で起きたときに私がいないととんでもないことになるので、お昼寝中に出かけるのもハイリスクだったのですが、もうそのタイミングしかなくてハラハラしながら出かけました。スーパーは徒歩5分くらいなので、寝てる間に全部済むだろうと思いました。

お昼寝にあたる時間は会議はなくて、個人作業だから万が一起きて泣いても大丈夫だと言われていました。しかし娘が寝てるときに彼は仕事の電話をしており、その声で起こしてしまっていました。いつも90分近く寝るところが30〜40分で目が覚めたようで大泣き。私が家に帰ったら地獄絵図のような状態でした😂

起こしてしまったことを責めるつもりは全くありません。仕方のないことですから🥺しかし問題はここから。私が帰ったら当たり前のようにバトンタッチ。自分はそそくさと仕事に戻る。私、ブチ切れました笑

仕事に戻る前に一言ことわって欲しかったし、なんなら買い物してきたものを冷蔵庫に入れてくれたりしても良かったのでは?と思ってしまいました。娘は寝足りずに大泣きの大泣き。泣き止んだと思ってもふとしたことで思い出したかのように大泣き大暴れ。

今日は主人にもイライラしてしまったしちょっと疲れちゃいました😱💔切り替えてまたがんばります。読んでいただいてありがとうございます。

コメント

さらん

お疲れさまでした💦💦吐き出す場所がなくなるのはけっこう辛いですよね😂

家にいるとはいえ仕事中です😭ので、ちいさんが帰ってきたらすぐバトンタッチなのは申し訳ないですが、うなずけます💦
テレワーク=家にいて子供を見ることができる、ではなく、仕事に行っているものとして考えた方が、ご自身もストレスが減るのでは⁉️
私は今日初めてテレワークでしたが、これは子供見ながらは絶対無理だ、と思いました😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊勢いで投稿してしまい、言葉足らずで誤解を招いてしまいすみません💦
    基本的に私もテレワーク中に育児を手伝って欲しいとは全く思ってないです🥺そこはご理解いただけると嬉しいです😭バトンタッチしたのも別にいいんです。
    朝仕事を始める前や、お昼休憩後、ふとした拍子に娘が仕事部屋に入ってしまった後などは、娘と一緒に主人に行ってらっしゃいをしています。
    私が嫌だった?というか、悲しくなったのは、ぐずる娘を部屋に残して当たり前のように一言も言わずに仕事に戻ったことなんです💦主人ほどじゃありませんが、私も娘も少なからず生活スタイルに変化があったことは違いないです。ふた部屋しかない我が家のうち、娘がいつも遊んでた部屋が主人の仕事部屋になりました😅生活リズムも変わりました😂少しだけ…ほんの少しだけでいいから娘と私の気持ちにも寄り添ってほしいと思った私はやっぱり自己中ですかね😅まだまだですね笑
    今日は仕事に戻る前に、仕事に戻るね、お願いねくらい言って欲しいと思ってしまいました。普段はそういうこと言ってくれるので💦まあ余裕なかっただけかもしれませんが。それに今日は、私の買い物中に娘がぐずっても面倒をみれると言ってくれたという経緯がありました。時間に融通がきくからと言われて、そこを期待してしまったのも私の勘違いだったかもしれません😅

    さらんさんのおっしゃる通り、自分のストレスが蓄積されないようにするためにも、もう一回切り替えて頑張ります!
    夜中目が覚めてしまい、つらつらと書いてしまいました💦長くなりすみません😭ご指摘ありがとうございました😊

    • 4月18日
  • さらん

    さらん

    私はテレワークする方の立場なので旦那さんの立場しか考えていませんでしたが、確かにお家で普段通り生活している家族への負担も大いにありますよね😣全然その考えに至らず、申し訳ありませんでした💦そしてそれに気づかせてくださりありがとうございました😊✨私も今後しばらく在宅勤務が続きそうなので、できるだけ周りに負担がかからないようにしたいと思います😌
    みんなコロナで生活パターンが変わってしまい、外出も自粛でストレスも溜まりますよね😂早く終息してほしいですね💦💦

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます❤️しかも私の個人的な意見に寄り添っていただいてすみません💦💦💦押し付けになってしまった気がして申し訳ないです😢
    テレワークしながら子育てされてるママさん方には頭があがりません🥺
    コロナ、本当に早く解決してほしいですね😭一年前は今日がこんなことになるなんて微塵も思っていませんでした💔外出を自主的に控えてもう2ヶ月以上…さすがにくじけそうになることもありますが踏ん張りどころですね😂
    さらんさんも、お体に気をつけて…✨ご家族みなさんが元気に過ごせますように😆

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

旦那がSEで全く同じ状況です‼️気持ちわかります💦テレワークでこんなにこっちが気をつかうことになるとは思ってなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    テレワークができず、コロナの不安を抱えながら過ごしてらっしゃる方々もいるので、この環境に感謝しなければならないのは百も承知です😭😭😭
    でもお互いに生活スタイルが変化するのは、慣れるまでに時間がかかりそうです😱😱😱

    • 4月18日