※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が自閉スペクトラム症疑い。コミュニケーションは取れるが言葉を使いたがらず、興味は限られる。指示は興味のあるものにのみ反応。性格はマイペースで他者の意見をあまり受け入れない。

2歳8ヶ月の娘が自閉スペクトラム症疑いです。
二語分は2つ程、一語文は50個程話します。
それ以外にお歌は沢山歌えます。
こだわり癇癪問題行動等は一切なく、コミュニケーションは取れますし、こちらの言っている事もわかります。常に一緒に遊んでいて濃密(?)な関係です。

問題点は
・本当に必要に迫られないとコミュニケーションとしての言葉は使いたくない感じです。「ママ」と言うのも、普段は言いませんが、自分にとって悲しい事があり且つ私が近くにいない時に泣きながらママーと言って探しにきます。
ひとり言として、例えばご飯食べてて美味しい時とかは「おいしい」と普通に話します。
ジュースが欲しい時、ジュースと言えるはずなのに言葉は使わず、ごねたり身振りで伝えてきます。
そんな感じなので、たぶん沢山言葉は頭に入っていると思うのですが(歌詞は沢山覚えているし)表に出てくることが少ないです。

・自分の好きな人(父母祖父)以外に興味がなく関わろうとしません。お友達に興味がありません。

・「このお歌の踊りして」という自分の興味のある指示や、「お風呂だよ」という生活習慣の指示、「これはダメよ」という注意の指示は聞けるのですが、「これゴミ箱に捨ててきて」とか「パパに渡して」とか自分の興味のない指示はスルーされます。
オモチャも自分の好きなやり方で遊びたいので、こうやるんだよという見本は見てくれません。遊びの主導権は大人に譲らせず自由に遊んでいます。


とにかく、私は別に話さなくてもいいわー♩って感じの雰囲気です。
性格はマイペースというか、自分が強いというか、他者の意見をあまり聞き入れたくない感じなので、自閉傾向にあるのかもしれませんが…障害なのか性格なのかよくわからないです…
同じように言葉が遅かった方、いつ頃からちゃんと話し始めましたか?

コメント

るんるん

自閉症スペクトラム疑いということですが、誰かに言われましたか?
検診等で指摘があったのでしょうか?
2歳児でしたらそのくらいの子たくさんいるように感じました。

  • まるる

    まるる

    一度小児科の発達外来に行って、まだわからないけどとりあえず検査をしましょうって事になりました。
    本当でしてらもう検査をして結果も出ているはずなのですが、産科のある病院だったのでコロナの影響で延期になってしまい、わからないままなんです💦

    • 4月17日
栞と凜♥️

うちは3歳児検診で
発達支援センター紹介されました


どっちかというと
うちは教えてこなかった運動と
言葉の理解で引っ掛かりました



その子の性格もありますし
成長は個人差あるので


専門家の人や通っているところがあれば先生に聞いてみるといいです。


うちは5歳になって
ようやく  


今日保育園でしてきたことや自分の言葉で言えることができるようになりました!
 

毎日何かしら
しています。

折り紙したり、空き箱で工作させたり、ブロックで何かを作らせたり。



大丈夫です
成長遅くても、


お子さんを信じるのみです。
自然とお子さんも安心して大きくなってくれます。

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    お子さんは障害ではなく単なる生理的な遅れだったのですか?療育等は通われましたでしょうか…💦

    • 4月17日
  • 栞と凜♥️

    栞と凜♥️



    うちははっきりと
    発達遅延と言われました
     

    お母さんが悪いわけではなくて
    環境も要因はしてますが、



    その子の成長の個人差だそうで。


    発達支援センター
    通って、保育園でもできることを伸ばしてもらって目に見えて


    成長してくれています。 
    他の子と比べると、幼いですが
    とても大事な娘です。


    みさんのお子さんも
    ゆっくりと成長してほしいです!

    • 4月17日
  • まるる

    まるる

    そうなんですね。
    保育園でしてきたことをお話ししてくれるのは嬉しいですよね。うちの子も凄くゆっくりですが、お話できるようになるのが楽しみです。

    • 4月18日
  • 栞と凜♥️

    栞と凜♥️



    心配にはなりますが 
    お互い子供と一緒に成長できるといいですね 

    • 4月18日
y

こんばんは。


うちの少し前の息子と似ているかな?と思いコメントしました(^^)
まだまだ我が家も二語文の発達途上中です。

発達外来でどんな感じの検査をなさったのですか?
先生の言うことがわかっていて、検査できたなら問題なさそうな気がしました。


うちは2歳すぎてようやく単語、2歳半頃に一つ二つ二語文、て感じでした。

半くらいまでは発音も悪くそのものの単語を言っていることは確かですが、発音や滑舌が悪く心配しました。
今ようやく正しくなってきました。言葉も真似ばかりな気もしますが真似をさせてたくさん発声させてあげてと保険センターで言われました☆

あと爆笑くらい笑かせて発声を促してと☆

  • まるる

    まるる

    似てるんですね!
    発達外来ではまだ面談?だけで、コロナのせいで検査が出来ていないです💦
    検査は先生の指示には従わずおそらく自分のやりたいようにやる気がします…。
    発音も悪いです。笑わせるのが良いんですね!
    息子さんは療育や保育園などには通われていますか?
    うちはまだ集団の場に出た事がないので、経験不足もかなりあります💦

    • 4月18日
  • y

    y

    遅くなってすみませんm(__)m


    はい、2歳手前から保育園にいっています。
    本当に有難いことに、コップのみやスプーン等使えなかったり、座って何かする、ということができなかったのにできるようになりました。

    保育園のおかげでとても感謝しています。
    身辺自立はいかがですか?
    うちはお着替えまだまだです(>_<)


    2歳3ヶ月で保険センターの検査を受けました。
    一応出された課題はでき、三歳頃にまた電話するから様子教えて、で終わりました。

    型はめ、指差し、つみき、同じ形のところにシールがはれるか、などです。

    色や形がわかるか、長さ大きさがわかるかも聞かれました。
    やはり子供は遅いし変なトーンがあるので発達支援に行こうと思ってます。(>_<)

    • 4月18日
りんご

娘は自閉症スペクトラムで診断が降りています。言葉はこやじくらいだと思います。理解はしているのでため込み型なのかなぁと思います。
コミュニケーションも近いと思います。本当に必要な時に呼ばれます。大抵の事は自分で!と考えて自分でしています。
マイペースです。のんびりしてついていけないとかのマイペースと言うより先を行く我が道を行くマイペースです。
検査は受けていませんが、小児発達の先生の診断です。

  • まるる

    まるる

    同じですね!うちもマイペースですけど、我が道を行く感じです。
    うちは本当に必要な時に、ママ!と呼ばれますが、それ以外のどうでも良い時は手を引っ張ったり抱きついてきたりで呼ばれて何かしら一緒にいる事が多いです。りんごさんもそんな感じでしょうか?
    検査は今後受けられるのですか?
    りんごさんのお子さんが見た目でハッキリと症状が出ているような感じもしないのですが、そんなにすぐ診断が出てしまうものなんですね💦
    うちは、確かに言葉や社会性の面で気になるけど、こだわり等がないので自閉的な物から来ているかまだわからないので検査しましょうという感じでした

    • 4月18日
  • りんご

    りんご

    私に何かしら知らせたり助けを求めるより、割と自分でどうにかしようとして自己解決してしまうタイプです。
    検査は受ける機会があれば受けるかなぁと思っています。任意の2歳検診でコロナの影響で予約制だったのですが保健所であることもあり受ける人が少なくで本来10分枠だったのがゆっくり見ていただけて、しかも発達の専門医の先生で先生も「診断はいる?」と言う感じなのを私がこの機会を逃したら次いつか分からない!と思い「是非!」と診断もらいました。診断があった方が療育に行きやすいので。療育もコロナで、閉園か新規を受け付けていないのでコロナが落ち着いてからになりますが。

    • 4月18日