
コメント

ぽん
それ職業差別ですよね😭⚡️
ぽん
それ職業差別ですよね😭⚡️
「お金・保険」に関する質問
入学祝いについて 旦那のお兄さんのお子さんが今年小学生になり その後一度お会いしたのですが 入学祝いを渡し損ねたので 旦那に入学祝いを渡すように伝えていました。 先日渡してくれたようなんですが 金額を聞くと5000…
2人目連続での産休育休について教えてください。 1人目 2024年2月 産休開始 4月 出産 6月 育休開始 7月 産前産後休暇手当(?)受給 8月 育休手当(67%)受給 10月 〃 …
前期破水してから分娩誘発・促進剤使用した場合には異常分娩になり入っている医療保険は請求出来るんでしょうか?🤔 そしてしまいに、お股は裂けてしまい縫合したのですがそれに関しては縫っただけでは特に何も保険は関係…
お金・保険人気の質問ランキング
うさぎ100%
コメントありがとうございます🙇♂️
それ会社の人にも言われたんですよ😥職業差別ではないかと…
確かに園は老人ホームと提携してるから仕方ないかな?と思ったんですが…今は子供たちと老人を接触させないよな?とか思ったり🤔まあでも仕方ないのかな。複雑な心境です。。
ぽん
家で見れるなら、登園自粛はするべき時だと思います
ただ、そうでないなら
職業差別かなと、、、
そうなると医療従事者の子供も預けないで!といわれますもんね
でも今緊急事態宣言が初めに出た所では職業によって預けれる職種が限られてるところもありますが運送業は必要な職種に含まれてますもんね
どこかの小学校で長距離トラックの父をもつ子供が別室で対応させられてた!という差別が起きているというニュースもありましたしね
ただ!家で見れるなら職種関係なく家で過ごす方が子供の安全のためにもいいと思います
うさぎ100%
会社の方も保育園からの自粛要請なら仕方ないとわかってはもらえました!そして保育園からの要請でわたしだけということで上がどうにかできるのなら中小企業ではあるようなので補償があるのならと思っておりましたが難しいそうですよね。。
期待はしないでおこうと思っています。聞いていただきありがとうございます😊⭐️