※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

1歳半~2歳半のお子さんを持つ方へ 大阪在住の方へ質問です。 お散歩に行かれていますか? 大阪(堺市)で他の子どもを見かけないのは、家にいるか公園にいるか気になります。

お子さんが1歳半~2歳半くらいの方!
特に大阪の方!

お散歩には行っていますか?

私は晴れていたら毎日、
人のあまりいない道を選んで散歩するのですが
ほとんどお散歩している子どもをみかけません💦
見かけても少し大きな子だったり大人だけだったり…。

みんな家にこもっているのでしょうか?
それとも公園にいるのでしょうか?

ふと気になりました🤔

大阪でも市内か少し田舎かによっても
違うかもしれませんが😅

ちなみに私は堺市です☺️

みなさんはお子さんとお散歩されていますか?


コメント

ひ

わたしも堺市に住んでます!
お散歩はまったくいってないですね😰
家にこもってます!ネットスーパーが使えないときには子ども連れて買い物行ったりしますが買ったらすぐ帰るようにしてます!

  • あんず

    あんず

    家にこもっているんですね!
    スーパー怖いですよね💦
    私も散歩はしているものの買い物は生協と買い足すものは旦那が買ってきてくれています😣
    ちなみに家では何か体を使う遊びされていますか?
    最近娘が走り回りたがるのですがそんなに広い家でもないので困っています😅

    • 4月17日
スポンジ

毎日人の少ない道選んで散歩してますよ😁
近所ではそれなりに同じく散歩中の子見かけます。

うちは長居公園の近所なのですが自粛中なのに公園はすごい人で、みるとちかよるきがなくなります💦
あんだけ密集してたら中も外も関係ないんじゃ...と思うくらいです😓

  • あんず

    あんず

    長居公園人多いんですね😣
    みんな凄いですね💦
    私も公園は怖くて行けません😥
    コロナが流行る前はよく公園に行っていましたがその頃は娘が鼻風邪を引くことが多く、公園からお散歩に切り替えてからは全く鼻水が出なくなって…公園って地味に感染リスク高そうだなと思っています😫

    • 4月17日
あくるの

埼玉です。
住んでいる市内で20人コロナ出ています。
私の家から車で15分圏内で何人か確認されています。
息子が外に出たがらない限りは室内遊びにしています。
今日は散歩に行くと行ったのでひたすら人を避けて近所をぐるぐるしました。
公園にも行きたがりましたが「ごめんね今は我慢してね」と行きませんでした。
人とすれ違うことすらせずに散歩するなら毎日でも出ようかな、と思っていましたがさすがに怖くなってきているので息子が外に出たがった時だけにしています。

  • あんず

    あんず

    うちもコロナ患者が立ち寄ったお店が一時休店していたりするので(ネットで情報を知るだけで近付いていませんが)近場でも患者さんが居るようです😣
    ラッキーなことに家のすぐ近くに畑道があり多くても5人ほどとすれ違う程度でお散歩が出来てるので今は散歩していますが、外に行きたい子どもとコロナ対策とのバランス難しいですよね😥

    • 4月17日
たむきそ

堺市です!
かなり早い時間に散歩や公園に行くようにしてます☺️9時過ぎてくるとどんどん人が増えてくるので、その前に帰ってきてます!
ずっと引きこもってるの辛いですけどしょうがないですよね💦

  • あんず

    あんず

    9時前にお出掛けされているんですね!
    素晴らしいです😌
    私は最近のんびり生活になってしまって、まさにその人が増える時間帯に動き始めています😅
    そう思うとうちの周りであまり人に出会わないのはラッキーなだけなのかもしれないですね😓
    免疫低下も怖いので適度に日光にも当たる生活をしたいですが、ある程度引きこもるのも仕方ないですよね😣

    • 4月17日
ルナ

堺市です!
雨でない限り散歩や公園を午前中の1時間ぐらいしてます💦
公園と言っても近くの団地にある子供向けの滑り台のみあるところで、誰もいない公園です笑
近くに大きい公園あるんですが、そこは子供もすごいたくさんいますし、なんならママ友達テント張ってたりしてアホなのかって思いながらすごーく遠くから見てました😅
昼からと雨の日は家にこもってます💦

  • あんず

    あんず

    うちの近くも滑り台だけの誰もいない公園があります😄
    ごくごく稀に人が居るのでその時は絶対に寄りませんが誰も居なければ公園にも行っています☺️
    同じような感じですね😌
    コロナが流行る前はわざわざ大きい公園に行っていたのですが家から少し遠いこともあり今はどんな様子かも知らずで…💦
    集まる人は集まってるんですね😱
    人の意識の違いって凄いですね😫

    • 4月17日
メリア☆

豊中市です!
近場の公園は、いつ行ってもものすごい人ですよ〜(O_O)💦
遊ぶところがないくらい、大人も子供も必死に遊ばれています!
なので、近場を散歩していますが
自粛前と自粛後では、すれ違う人の多さもほぼ同じで全然変わりません。
むしろスーパーも公園も、散歩の方も自粛後のほうが多いです💦

  • あんず

    あんず

    豊中市の事はあまり詳しくないんですが、堺市より都会だし人も多いですよね💦
    うちは堺でも南の方なのでなおさら田舎で😅
    やっぱり人が多い地域はお散歩でも人を避けきれない感じですね😣
    日光浴も体力作りも免疫アップの為に大切だし、かといってやっぱり菌に触れる可能性があるのは怖いし…難しいですね😫

    • 4月17日
えり

堺市南区に住んでいます
お散歩は3〜4日に一回行ってます!息子がお外が大好きなのでずっと閉じ込めているのはストレスになると思うので!

お昼にお散歩するのが多いです!子供達は多分お昼ご飯食べに帰ってるのでお散歩中あまり人に会いません(^-^)

逆に団地に住んでるのですが
夕方の方が子供達が集まって家の前で遊んでうるさいですかね!笑