※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊娠・出産

生理中の卵胞チェックで遺残卵胞がありましたが、一週間後に消え、反対側の卵胞が育っていました。遺残卵胞があった周期に妊娠された方はいますか?

生理中の卵胞チェックで遺残卵胞がありました。
一週間後に消えてて遺残卵胞とは反対側の卵胞が育ってました!
遺残卵胞があった周期にご妊娠されたかたいらっしゃいますか?

コメント

ゆうか84

排卵前の卵胞チェックで遺残卵胞がたくさんありましたが、その周期に妊娠しました。

  • あみ

    あみ

    ありがとうございます!
    遺残卵胞だってわかったのはどうしてだったんでしょうか??生理中のエコーですか??
    羨ましいです!☺✨✨

    • 4月17日
  • ゆうか84

    ゆうか84

    排卵日前の卵胞チェックのときのエコーでわかりました。
    今までに排卵されずに残ったもの、という言い方をされましたが、遺残卵胞のことかな、と思います。
    それまで検査薬使っても誘発剤使っても妊娠できず、不妊治療専門のクリニックに転院した矢先の自然妊娠でした。

    • 4月17日