
コメント

ででちゃん
同じような感じでした!!
赤ちゃんが少しずつ下に下がってくると少し楽になると思いますが、臨月前がすごくえらかったです😂
少し家事しただけで息切れ、何もしてないのに旦那に息荒すぎるやろ、と何度も言われました😅😅
私はとにかく横になると楽でしたがなかなかゆっくりも出来ませんよね😅
あと少し頑張ってください🙌🏻✨

ちぃ
お子さんいるなら尚更しんどいですよね😭
私もすぐ疲れます!何が楽なのかもわからなくてしんどい時もあります!!
-
たまお
そうなんです、上の子が自宅保育になってしまい、毎日ヘロヘロです😵🙄
座ってるだけでしんどいです〜😭- 4月17日

まな
全く同じ状況です!!
最近、息切れや動悸が激しいです💦
少し動いただけでも、歩けなくなったり😭
そういう時は、左側を下に横になって落ち着くまで深呼吸してます!!
苦しいですよね😭内臓が圧迫されてるんでしょうね😭
-
たまお
わー同じですね😭
左側下がやはりポイントなんですね。
今日も朝からソファに座りながら子供見るしかできず、、、辛いですねー😩- 4月18日

Naaa
上の子がいるといないとじゃ
状況全然違いますよね😭
私も同じ感じで座ってても
急に動悸がしてきて息苦しい
ことがありますが😭
もうどんな格好してても
息苦しいです(;_;)
落ち着くのをひたすら
待ってます😭
-
たまお
そうなんです、ひたすら息苦しいですよね、、、😭
本当に今日の午前中は座るだけで精一杯でした💦
ママ、ママの息子はお構いなしに乗ってきたりかまってかまってと来るので、なかなかゆっくりできなくてつらい😭- 4月18日

おだんご🍡
分かります!!私も9ヶ月になった途端、苦しくなりました😣うちも同じく2歳の息子がいて、面倒が大変です😭
お風呂とか抱っことか、、こちらが休みたくて寝てても乗っかってきたり、、
やっぱり、左側を下にして横になると少し楽ですね😁✨
-
おだんご🍡
あ、あと、立ってるときは、腹帯でお腹を持ち上げるようにつけると少し楽になります😊
- 4月18日
-
たまお
同じですねーーー😭
可愛いんだけど、ほんと息苦しくてつらい、、、。
乗っかってきますよね😂
左側下はやはりポイントなのですね!
ありがとうございます、腹帯も苦しくて家にいる時はつけなかったんですが、つけてみます!😊✨- 4月18日

はじめてのママリ
同じくー😭
もう 苦しくて苦しくて
動きたい 座りたい 息を快適にしたい
散歩行くにも少し歩いたら息切れ ダッシュしたレベルで
もう辛いです😭
-
たまお
そうそう、そうなんです!
息を快適にしたい😭って感じですよね、、、。
体重管理もあるし、動きたいんですけどね。
辛いですよね、ほんと😭- 4月18日

のぐちさん。
苦しいですよね😭夜寝る時が苦しくて苦しくて…体勢も定まらず最近睡眠不足です😭
鉄剤飲まれてますか?1人目の時の方が息苦しさなど酷くて、道路で倒れてたりしたんですが、今回早めに処方してもらって飲み続けてるんですけど、鉄分不足が改善してくると少し息苦しさは無くなると思います!
貧血もあるんじゃないんですかね?😭
-
たまお
鉄剤!そうなんですか😳
血液検査では貧血は特に大丈夫だったんですが、次の検診で一度相談してみようかな、、、。
寝る時も苦しいのわかります😭眠り浅くて辛いですよね。
朝から息子は絶好調だからなおさら辛い、、、😢- 4月18日
たまお
今日とかまさしくそんな感じで😫息切れ、座ってるだけでも息切れでほんとしんどい〜という感じでした💦
なかなか横になれないのもつらいとこですね😢
あと少しと思って頑張ります😖👍