
育休給付金の算出方法について、過去6ヶ月の給料から計算されます。4月の休みや欠勤も含まれる可能性があります。
育休給付金について、ご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。
給付金の算出方法は、過去6ヶ月間の給料からだと思うのですが、そのうち下記の1ヶ月がこの6ヶ月間に含まれるのが含まれないのかがよくわかりません。こちらも入りますでしょうか。。?
4月勤務実績
1〜12日 休み
13〜30日 本来出勤日だが欠勤
(悪阻で傷病手当給付金もらう予定)
です。
本来シフト制ですが、元々会社で決まっていた4月の休み12日間を最初に寄せた感じです。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1ヶ月に11日以上出勤または有給消化していたら対象月になるみたいです。なので12日間は休日扱い、残りの日数は傷病手当ならその月は計算の対象外になると思います。
コメント