
凍結胚移植後、ルティナス膣錠のP4値が低く、ルテウム膣座薬を使用することに。薬の使用方法や奥行きについて不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
今日、凍結分割胚を移植してきました。
凍結時は7分割だった卵ちゃんは、移植時に8分割に成長してくれていました!
月曜日からルティナス膣錠が始まったのですが、P4の値が低く😢
どうやら今回はおりものが少なめで、ルティナスがきちんと溶けて作用していないようで。
初めてルテウム膣座薬を使うことになりました。
体外受精でルテウム膣座薬を使われた方、いらっしゃいますか?
30分ほどでけっこうな量のおりものが出てしまい、薬も出ちゃったのでは?と心配です。
ルティナスと違って指で入れるので、どこまで入れるべきかよく分からず、もしかしてもっと奥に入れないといけなかったかな?と考えてしまいます。
どのくらい奥に入れていたかも、教えていただけるとありがたいです。
- 前向きに🎵は無理っぽい
コメント

きゅうちゃん
ルテウム使ってました🙋♀️
入れてすぐ塊で出てこなければ大丈夫だと思います。あとから溶けて出てくるのは座薬の基材なので、30分ほど経ってるなら成分はちゃんと吸収されてると思いますよ😊
私はなるべく奥の深い部分にいくよう、いつも最後は中指で押し込めるところまで押し込んでました!
前向きに🎵は無理っぽい
ありがとうございます!
あまり奥に入れすぎるのも、子宮口を痛めてしまうかと思っていました。
明日の朝からはなるべく奥まで入れるようにしてみます。
今回も迅速に回答していただき、ありがとうございました。
ところできゅうちゃんさんはフライング検査はされましたか?
された場合、ET何日目くらいでやってみましたか?
きゅうちゃん
私フライングしてないんですー💦
もともと無排卵無月経で検査薬とは全く縁のない状態から不妊治療をはじめて、タイミングも人工授精もやらずにいきなり体外受精にトライしましたので、当時の私の頭の中にフライングするっていう考えがなかったんです😓
お力になれずすみません…😭😭😭
前向きに🎵は無理っぽい
いえいえ~
本当はフライングすべきじゃないですもんね。
前回、凍結胚盤胞移植をした時に、妊娠判定日の朝にフライングすると、初めて線が出たんです。
あの感動は忘れられません。
その後、毎日やってみたところ、4日目に急激に薄くなり、一週間かけて徐々に薄くなり反応しなくなりました。
もちろん悲しかったですが、もともと理系女子なもので、こうなったらどう薄くなるか見てやろうと思いまして(笑)
他にも、どの妊娠検査薬が一番反応いいかとか、実験してました。
その時の検査薬が残ってるので、たぶんフライングしちゃいますね。
本当にありがとうございました♪
また、よろしくお願いします!
きゅうちゃん
理系女子なんてカッコいい😍私はガチ文系なので憧れます✨
まさに実験とデータ蓄積ですね😄
判定は2週間後くらいですよね?たまごちゃんしっかりしがみついていていますように✨←しつこいくらいに祈ってます‼️‼️‼️
前向きに🎵は無理っぽい
ありがとうございます❗
昨日、無事に移植してきました♪
凍結時7分割だった卵ちゃんは、8分割に成長してくれていました!
あと、3回目の移植にして初めて、子宮内に置かれるところがモニターで確認できました!(いつもどこ?どこ?と思っているうちに終わってました😅)
今回こそうまくいくと、信じています。
またルテウムで質問させてください。
ネットで調べると、ルテウムを入れて30分寝てから夕食を作り始めるという方がいらっしゃいました。
きゅうちゃんさんもそうされてましたか?
私の場合、朝は可能なんですが、夜の膣錠がまだ職場にいる時なので、横になることができないんですが・・
確かに朝の方が白いおりものが少なかったように感じ、横になった方がいいのかなぁと。
きゅうちゃん
私は入れてから5分くらいは安静にしていました。
ルテウムの説明書には20〜30分安静にとあったのですが、クリニックの医師は「安静は5分くらいでいいよー」と言ってくれたのでそうしてました。
職場で膣剤入れるの大変ですね…💦
きっちり12時間おきで入れるという指示でしたか??
前向きに🎵は無理っぽい
今日、ホルモン検査をしたところ、数値変わらずで・・・
先生からどちらがやりやすい?と聞かれたので、元々使ってたルティナスに戻してもらいました。
こっちの方がアプリケーターがあるので、入れやすい気がします。
プラス注射を打っていただきました。
次の診察は28日、いよいよ妊娠判定です!
それまでホルモン検査しなくて大丈夫なのかなぁ?と心配ですが、考えてもしょうがないですもんね。
楽しみに待ちたいと思います♪
きゅうちゃん
やりにくい薬を続けるより、使い慣れた薬の方がストレスなく使えますよね😊
今日は診察だったのですね!
私は移植から判定まで一度も診察ありませんでした💦不安ですよね〜😭その間にいろいろ調べちゃって気が気でなかったのを思い出しました💧
お腹の子の生命力を信じましょう‼️
くっつけくっつけ〜✨✨✨
前向きに🎵は無理っぽい
本来はうちの病院も移植の後は妊娠判定なんですけど、移植日にP4が低かったので、薬を変えてみて今日ホルモン検査だったんです。
プロゲステロンの注射、今日だけでいいのかなぁ?とか、心配になっちゃいますよね。
しかも、今日尿検査あったんですよ。
一体何のための尿検査?って思って、採血の時に聞きたかったんですが、知らない看護士さんだったので聞けなくて。
もしかしてめちゃめちゃ反応する妊娠検査薬が病院にはあって、全然反応しなかったからどうせ無理とかかなぁ?なんて、勝手に想像してしまいました。
さすがに移植から2日、しかも分割胚ですから、それはないと思うんですけどねぇ。
自前でプロゲステロンが出るようになるのは、妊娠12週頃に胎盤ができてからのようなんですが、注射一回だけでいいのかなぁと不安になっちゃいます。
プロゲステロン注射、ちょこちょこ打ったみたいなのをネットで見ちゃったもので。
自分じゃホルモン出せない以上、どうしようもないですし、少しでもルティナスが効くように、なるべく奥に入れるようにするしかないですよね。
きゅうちゃんさんの願掛けが本当に嬉しいです♪
ありがとうございます!
前向きに🎵は無理っぽい
今回、残念ながら着床すらしませんでした。
もう、卵ちゃんは残っていません。
5回目の採卵に挑むことになりますが、とりあえず妊娠判定の28日までは、指示された薬を続けます。
たまに勝手に薬をやめるブログを見るのですが、小心者の私にはできなくて・・・
この間を無駄にしたくないなぁと思い、断食にチャレンジすることにしました❗
けっこう効果があるとブログなどで読んだんですよね。
今までありとあらゆる不妊に効くと言われることをやってきました。
あとは、断食だけだ❗と思いいたり、生理が来る前にやった方がいいと思うので、明日から実行します。
たくさん応援していただき、ありがとうございました。