
保育園に行きだした子供がお風呂を嫌がる理由や改善方法について相談したいです。
月曜からフルタイムの仕事に復帰し子供もフルで保育園に行き始めました🥺
ようやく送り迎えにギャン泣きすることはなくなり日中も楽しく遊んでいるようですが我慢しているのか家でそれが爆発して癇癪気味になり月曜から大好きだったお風呂もギャン泣きで嫌がるようになりました😭
環境の変化でイヤイヤしたりワガママになるのは覚悟してました💦
でもまさかお風呂を嫌がるようになるのは予想外で戸惑ってます💦
もともと好きだったお風呂が保育園に行きだした事で嫌になるとかあるんでしょうか😞?
また同じような経験された方なにか改善方法ありますか?時間が解決するの待つしかないんですかね😞
- コロン(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みほ
うちの娘もお風呂入りたい時期と入りたくない時期と周期があるみたいです(笑)
入りたくない時期はおもちゃとか工夫しても嫌がります💦
コロン
コメントありがとうございます😊
そういう時期があるんですね🥺
うちの娘もたまたまそんな時期に突入しちゃったんですかね💦
ちなみに入りたくない時期って何日くらい続きましたか😢?
みほ
数日で終わったり何ヶ月も続いたりいろいろです😵
季節の変わり目なんかは、お風呂の温度もあるみたいです。
例えば最近暖かくなってきたけど、お風呂の温度は冬と同じままだったら熱いから嫌だとかあります😂
前回入った時の何かが嫌で拒否してた事もありますが、嫌がる前日のお風呂で心当たりとかないですか😳?
コロン
何ヶ月も続くとこっちのメンタルもたないですね😅
お風呂の温度ですか🤔
最近暖かくなってきて1度下げたんですが下げたのも泣き出す結構前だったので心当たりはほんとになくて💦
歯磨きも嫌がりはしてたんですが保育園行き出して嫌がりの度合いが別格になりました😭
イヤイヤ期に片足つっこんじゃったのかなとおもいました😅